|  | 最新更新日:2025/10/23 | 
| 本日: 昨日:34 総数:253326 | 
| わくわく水道広場
 京都市の上下水道局さんが,未就学児にも水道に対する理解を深めるために,楽しい企画をしてくださいました。   本に親しもう
 寒くなってきましたが,温かくしてお部屋で本に親しむのもいいですね。今回はことり組さんの読書ノートから紹介させていただきます。中には,今年で現在907冊目というすごい数の本を読んできた人がいますよ。どんどん読んでいきましょう。   園内清掃 焼き芋パーティ   今日も元気  12月のうさぎ組
 一緒に元気に遊びましょう。   お誕生日おめでとう  公園のおそうじに参加しました  それっ,にげろ! 小学校の学習発表会  1番目に座らせていただき,興味をもって見ることができました。 その1つの1年生の劇「ぽんぽこ山のたぬきときつね」にでてくる昨年まで一緒に幼稚園で遊んでいた1年生を見つけると「あっ!○○ちゃんや。あっちには□□くん」と,嬉しそうに教えてくれました。 1年生は私たちを見つけると張り切る子ども,照れくさそうにする子どもなど様々な様子でしたが,自分の台詞になると大きな声で話し,しっかりと自分の役割を果たしていました。 この姿を見て小学校でも安心して過ごしていることを感じ,小学校の先生たちに感謝したいと思いました。 そして幼小連携や接続をしている成果ではないかとも感じました。これからもどうぞよろしくお願いします。 |  |