京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up14
昨日:53
総数:588727
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 『未来永笑』〜互いを認め合い、共に高め合う 山階南〜

♪なんてよむかにゃ?

さて,この漢字は何て読むのでしょう?
画像1

♪ビビンバ

ビビンバは韓国・朝鮮のまぜご飯です。
韓国・朝鮮では,大みそかに残った食べ物を新年まで持ち越さないようにするため,家にある食べ物をご飯にまぜていたのがビビンバの始まりと言われています。
みんなもりもりと食べていました。
画像1
画像2
画像3

♪11月29日(水)の給食

ビビンバの具(ナムル・肉と卵)
わかめスープ
ご飯
牛乳

画像1
画像2
画像3

♪就学時健康診断

平成30年度入学予定児童の健康診断がありました。
本校の5年生児童全員がお手伝いしてくれました。

画像1
画像2
画像3

♪昼休みの様子

やまなみ広場で短なわを楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

♪11月28日(火)の給食

ひじきのソテー
大根のクリームシチュー
コッペパン
牛乳
りんご
画像1
画像2
画像3

♪たこあげ

1年生は書初めの硬筆書写で「たこあげ」に挑戦しました。
お手本通り,大きく書くのが難しいようでした。
画像1
画像2
画像3

♪うさぎ

新鮮なキャベツとニンジンが入りました。
画像1
画像2
画像3

♪算数3年 ノート

3年生は今日「3ケタ×1ケタのかけ算も筆算でできるか確かめよう」というめあてをもって学習しました。
画像1
画像2
画像3

♪算数3年

3年生は今日「3ケタ×1ケタのかけ算も筆算でできるか確かめよう」というめあてをもって学習しました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/19 個人懇談会(午前中授業)
12/20 個人懇談会(午前中授業) 食に関する指導4−1・4−2 フッ化物洗口
12/22 朝会 授業・給食終了
12/23 天皇誕生日 冬季休業開始

学校だより

学校教育目標

学校評価

お知らせ

京都市子どもの感染症

学校沿革史

交通安全だより

こども安全ニュース

京都市立山階南小学校「学校いじめ防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp