ラグビー近畿大会決勝 後半終了間際
試合が進み,相手にトライとゴールを重ねられましたが,後半終了間際にスタンドと選手が一体となったトライとゴールを奪いました。 試合は12−47で敗れましたが,立派なすばらし試合でした。
【部活動情報】 2017-11-18 17:17 up!
ラグビー近畿大会 準優勝
試合の後,表彰式が行われました。よく頑張った準優勝です。選手たちの頑張りに心から拍手を送りたいです。このチームでの試合は今日で最後です。3年生の皆さん,お疲れ様でした。ラグビーで培った経験を生かし,さらに充実した学校生活を送ってください。1・2年生は良き西陵中ラグビー部の伝統を受け継いで,今後も努力を積み重ねてほしいものです。小雨が降る中,保護者・地域の皆様,本当に応援ありがとうございました。
【部活動情報】 2017-11-18 17:16 up!
いざ,ラグビー近畿大会決勝戦
明後日,11月18日(土),13時キックオフ。宝ヶ池公園球技場(京都市営地下鉄烏丸線「松ヶ崎」下車)で近畿大会の決勝戦が行われます。対戦相手は全国大会(太陽生命カップ)を制した大阪代表・東海大付属仰星中等部です。相手は強豪ですが,このチームで戦える最後の試合です。この3年間の練習の成果をすべて発揮します。今年度は地元,京都開催です。応援よろしくお願い致します。頑張れ西陵!!
【学校の様子】 2017-11-16 18:20 up!
後期第1回生徒委員会
認証式後,後期第1回生徒委員会がありました。どの委員会も自己紹介や抱負を述べ,委員会ごとの目標やこれからやるべきことなどを確認しました。特に,評議会では,テスト前にあるベル着運動の目標を考えました。今後も新たなメンバーで様々なアイデアを出し合い,より良い学校をつくっていきましょう。
【学校の様子】 2017-11-15 18:33 up!
認証式
本日,第38期生徒会本部・後期生徒委員会の認証式がありました。第37期生徒会長からの激励の言葉とともに熱い思いを伝えてくれました。今まで先輩が築いてこられた伝統を受け継ぎ,新たな伝統を築くために一歩を踏み出してほしいと思います。その後,後期学級役員の認証式が行われました。学校をよりよくするために今後の活躍を期待しています。
【学校の様子】 2017-11-15 18:21 up! *
3年 保育実習
家庭科の授業で保育の学習があります。クラス毎に福西保育園の園児とのふれあい活動を行っています。子どもたちは校門まで園児を迎えにいき,その後,北多目的室で班ごとに分かれ手遊びや絵合わせカードゲームなどを園児と一緒に行いました。笑顔あふれる楽しい時間を過ごしました。
【学校の様子】 2017-11-14 19:38 up!
平成29年度 全国学力学習状況調査の結果
右下の配布文書に平成29年度 全国学力学習状況調査の結果を掲載しました。
ご覧ください。
平成29年度 全国学力学習状況調査の結果
【学校の様子】 2017-11-14 19:31 up!
平成29年度 前期学校評価まとめ
右下の配布文書に平成29年度 前期学校評価まとめを掲載しました。
ご覧ください。
平成29年度前期学校評価まとめ
【学校評価結果等】 2017-11-14 19:27 up!
第5回 京都市中学校ビブリオバトル大会
11月11日に総合教育センターで『第5回京都市ビブリオバトル大会』が実施されました。ここ京都で生まれたビブリオバトルは,「本を通して人を知る,人を通して本を知る」をキャッチフレーズに,今や全国に普及しています。
本校からは2名の生徒がバトラーとして参加しました。原稿等を一切見ず,4分間本の内容を紹介するには,高度な「話す」テクニックが必要です。相手に「読みたい」と思わせるために,話す内容、順番、声のトーンや速さまで工夫を凝らして頑張りました。惜しくもチャンプ本には選ばれませんでしたが,話し方や言葉の選び方など,とても勉強になったようです。なお,今年のチャンプ本は,河野 裕著「最良の嘘の最後のひと言」に決まりました。
【学校の様子】 2017-11-13 21:04 up!
伝統を受け継ぐ〜第38期生徒会本部役員〜
本日,放課後,生徒会本部役員の新旧引継式が行われました。はじめに,新生徒会本部の皆さんからこれからの抱負を述べていただきました。その後,各担当の先生方から激励の言葉を送っていただきました。そして,旧生徒会本部の皆さんから1年間の感想や激励の言葉を述べていただきました。本校の生徒会は毎年すばらしい活動を行ってくれています。その伝統を受け継ぎ,さらに充実した活動が展開されることを期待しています。自覚と責任を持って全校生徒から信頼を得られる生徒会本部役員になってください。先生たちも共に取組,応援しています。
【学校教育目標・経営方針】 2017-11-13 16:32 up!