京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up16
昨日:52
総数:294264
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

3年 図工:ハッピー小物入れ

図工では,自分たちが持ち寄った材料を使って,小物入れを作っています。

組み合わせ方を考えたり,粘土のつけ方を工夫したり,子どもたちは真剣な表情で作品を作っていました。

どんな作品ができあがるのか,とても楽しみです。

画像1
画像2
画像3

3年 図工〜ハッピー小物入れ〜

今日の図工の時間に,小物入れを作り始めました!
先週デザインしたものを忠実に再現しようと,それぞれ工夫しています。
画像1
画像2
画像3

1年 体育「パスゲーム」

画像1
画像2
パスゲームの学習が始まりました。
新しいチームに分かれて,パスをつないでボールをゴールに入れる練習をしました。

5年:家庭科「おいしい楽しい調理の力」

画像1
画像2
5年生は調理実習を行いました。

役割に分かれて,手際よくできました。

みんな大成功!!

4年:学習発表会の練習 その2

画像1
画像2
画像3
舞台での練習が始りました。

ちょっぴりと緊張しているような・・・

舞台の上だけでなく,音響操作やスポットライトも,自分たちでがんばっています。

3年 〜何倍でしょう〜

今日の算数は,先週の参観日の続きです。
関係図をつかって,問題の解き方を考えました!
画像1
画像2

1年:学習発表会に向けて

画像1
画像2
1年生は学習発表会の練習をしていました。

池田タイム

画像1
画像2
画像3
10/27(金)に行った 池田タイムの様子です。

1年:ロックソーラン

画像1
画像2
1年生は6年生と一緒にロックソーランの練習をしていました。

後期始業式

画像1
画像2
画像3
後期始業式の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/8 4校時授業,13:30完全下校 まなびなし
12/9 支部部活動交流会 親子クッキング10-12
12/11 5-2:食育 スクールガードリーダー
12/12 フッ化物洗口:低 教育相談1日目 まなび16:00まで 部活なし
12/13 教育相談2日目 まなび16:00まで 部活なし
12/14 フッ化物洗口:高 教育相談3日目
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp