京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up445
昨日:561
総数:545712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「凛として挑む」〜未来永笑をめざし「自らを律する力」と「自ら学ぶ力」を共に育む 山階南〜

秋の校外学習2年

京都水族館に行きました。
イルカショーを観たり,クイズラリーをしたりと楽しい校外学習になりました。子どもたちの楽しそうな笑顔がたくさん見られました。
画像1
画像2

♪10月11日(水)の給食

ジャーマンポテト
ハッシュドビーフ
ご飯
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪理科5年

「流れる水のはたらき」の学習で,造形砂場に川を作り実験をしました。
その結果,土を削るはたらき,削ったものを運ぶはたらき,土を積もらせる働きが,よくわかりました。
画像1
画像2
画像3

♪後期始業式

本日,後期の始業式が行われました。
校長先生から,一人一人「後期の目標を考えていますか?」
とお話がありました。
もうすでに考えてきている児童もたくさんいましたが,まだ,これからの児童も少なくありませんでした。
教室に戻って,目標を書くクラスもありました。
画像1
画像2
画像3

♪10月10日(火)の給食

ほうれん草ともやしの炒めナムル
豆腐の四川風
麦ご飯
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪漢字チャレンジ満点表彰

前期は1年生以外,全学年が取り組んでいる「漢字チャレンジ」の満点表彰式がありました。各学年,満点をとった児童が立ち6年生の代表児童が賞状を受け取りました。
画像1
画像2
画像3

♪通知票渡し

前期の通知票がひとりひとりに手渡されました。
前期の頑張りや今後の課題をはなしたりしながら笑顔でいただいています。
1年生はもちろん,初めての通知票です。
画像1
画像2
画像3

♪しば漬け

今日の給食は和み献立でした。
京都の三大漬物の一つの「しば漬け」が初めて出ました。
「大すき。」と「酸っぱいから苦手。」とはっきり二つの意見にわかれていました。
画像1
画像2
画像3

♪なんてよむかにゃ?続答え

正解は,
画像1

♪10月6日(金)の給食

小松菜と湯葉の煮びたし
秋刀魚の生姜煮
五色のすまし汁
しば漬け
ご飯
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/8 6年社会見学
12/9 ふれあい土曜塾(もちつき)
12/11 クラブ活動,銀行振替日
12/12 たてわり校内ウォークラリー
12/13 環境の日 食に関する指導1−4 フッ化物洗口
12/14 道徳授業公開1−4 完全下校 5・6年義士祭り見学 給食の日
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp