![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:34 総数:310409 |
1ねん じどう車ずかん
「じどう車くらべ」の学習で,自分の気になった自動車の「しごと」と「つくり」をまとめた「じどう車ずかん」を作りました。
今日は,楽しみながらつくった「じどう車ずかん」を,二人組で読み合いっこしました。 ![]() ![]() ![]() 3年 とび箱
体育では,とび箱をしています!
足抜きや抱え込み跳びなど,いろいろな技を練習しました。 ![]() ![]() 3年 ローマ字
今日のローマ字は,わ行とが行を学習しました。
丁寧に綺麗な字で書けています! ![]() 1ねん 2ねんせいにおしえてもらったよ![]() ![]() ![]() 今日は,実際に1年生にその説明書を見ながらおもちゃをつくってもらうという活動を,一緒にしました。 頼もしい2年生のお兄さん・お姉さんと楽しい時間を過ごしました。 1ねん ある日のごご…
みんなでおいしい給食を食べ,(この日は手作りおにぎり♪)
教室をピカピカにきれいにし,そうじが終わった人は配りものをします。 てきぱきと動く子どもたちです! ![]() ![]() ![]() 2年 食育![]() 箸をしっかりとした持ち方で持ってご飯を食べるのは,子どもたちの将来にきっと良い影響を与えると思います。 是非お家でも子どもの箸の持ち方について確認してあげてください。 5年 社会「自動車をつくる工業」![]() ![]() 間近で見る飛行機に大興奮でした。 天気にも恵まれ楽しくご飯を食べることができました。 5年 社会「自動車をつくる工業」![]() ![]() 自分がデザインした車を走らせることができます。 みんな満足げにデザインしていました。 5年 社会「自動車をつくる工業」![]() ![]() 自動車工場に社会見学へ行ってきました。 「教科書にでてたものがある!!」 「指示ビラやで!!」 など教科書で学習していたものがたくさんありました。 学習がとても深まりました。 4組・5組:食育「よくかんで 食べよう」
12月1日(金)3時間目に食育の授業がありました。
よく噛んで食べるとどのような効果があるのか学習しました。 給食では,「20回は噛んで食べよう。」と意識して食べました。 ![]() ![]() |
|