![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:109 総数:587601 |
♪食べて元気!ご飯とみそ汁5
後片付けをします。
用具や食器は水気をよく拭き取ります。 ![]() ![]() ![]() ♪食べて元気!ご飯とみそ汁4
食べる「いただきます。」
ご飯はおいしく炊き上がっています。 味噌汁の味も大変良い味が出ています。 ![]() ![]() ![]() ♪食べて元気!ご飯とみそ汁3
ご飯が炊きあがり,ご飯とお味噌汁を盛り付けます。
![]() ![]() ![]() ♪食べて元気!ご飯とみそ汁2
味噌汁の具を切ります。
鍋に火を入れます。 ![]() ![]() ![]() ♪食べて元気!ご飯とみそ汁
美味しいご飯の炊き方と,おいしい味噌汁の作り方を調べました。
その後,実習の計画を立てました。 ![]() ![]() ![]() ♪なんてよむかにゃ?12月5日(火)
何て読むのでしょう?
花屋椰菜 ![]() ♪ひまわり学級
今日は算数の学習をしています。
たしざんを頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ♪12月5日(火)の給食
かわり煎り卵
ソーセージと野菜のスープ煮 チーズコッペパン 牛乳 ![]() ![]() ![]() ♪重さ
天びんを組み立てて,予想しながら重さを比べました。
![]() ![]() ![]() ♪11月30日の答え
栗鼠の漢字の答えは
![]() |
|