![]() |
最新更新日:2025/11/27 |
|
本日: 昨日:59 総数:645440 |
はじめての学習発表会に向けて
1年生が学習発表会の練習をしていました。動物の耳を付けて色々な動物になった1年生はとってもかわいいです。大きな声でセリフも言っていました。本番をお楽しみに。
![]() ![]() ![]() 人権月間です
12月は人権月間です。「人を大切にするとはどういうことなのか」「自分を大切にするとはどういうことなのか」みんなで話し合っていきたいと思います。
朝会でも校長先生や担当の先生がお話をしました。大人も子どもも一緒に考え過ごしやすい学校にしていきたいと思います。 来週には人権について考えるきっかけになるお話を色々な先生方から読んでもらうお話バイキングも行います。ポスターを見てどのお話が聞きたいのか子どもたちが決めます。 ポスターをよく見て考えてほしいです。 ![]() ![]() ![]() 平成29年度 第1回家庭教育学級「スーパームーン」ってなんだろう??? 中止のお知らせ
本日,18時30分より本校運動場で予定されておりました第1回家庭教育学級「スーパームーンってなんだろう???」は,悪天候のため,開催を中止いたします。沢山の参加お申込みをいただいていたにも関わらず,中止のご連絡をすることとなりたいへん残念ですが,何とぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
![]() プール改修工事2
本校2階からの眺めです。プールの底には土が敷き詰められています。この上にプール底面を設置していきます。
プール側面,底面が組み立てられると,防水加工がされて,プールの内装は完成します。 この後,プールサイドやシャワー設備,腰洗い槽などが作られます。プールの給排水の設備も作られます。 プール完成は2月半ば頃らしいです。完成が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() プール改修工事1
プール改修工事が進められ,プールが完成しつつあります。11月23日の勤労感謝の日にプールの側面部分と底面部分が運ばれてきました。
プールの組み立てが始まりました。まず,プールの側面部分がつなぎ合わされます。何個かのパーツを組み合わせて,プールの側面部分が完成しました。 ![]() ![]() ![]() 学習発表会まで残りわずかです
来週,学習発表会を行います。学習発表会に向けてどの学年も練習に力が入ってきました。2年生は,衣装を着けて練習をしました。
衣装を着けることで気持ちも高まるようで大きな声で楽しそうにセリフを言っていました。本番をお楽しみに。 ![]() ![]() ![]() |
|