![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:145127 |
今日の給食![]() ごはん ゆばあんかけ丼(具) ごま酢煮(ゆず) 九条ねぎのみそ汁 3年生:アントレ学習(4年生と共に)
今日のアントレ学習は,お客さんに商品を説明するためにどうすればいいのかを各グループで考え,写真を選んだり,説明を作文用紙に書いたりし,最後に説明の練習も行いました。
![]() ![]() ![]() 3年生:今日の中間マラソン
朝から気温が低く,ほんの少しだけ雨が降っていましたが,走っている途中は日差しもさしてきて大丈夫でした。
寒くても,子どもたちはとても元気に走っていました。 ![]() ![]() ![]() 掃除の達人(その2)![]() 掃除の達人![]() ![]() ![]() 3年生:なかまの日(人権)
12月ということで,人権月間に入りました。校長先生の読み聞かせとお話を受けて,教室でも「人権」とは何か,「人権を守っていこう」ということを,自分に置き換えて考えていきました。
![]() ![]() ![]() 朝会(人権について)
今月は,人権月間です。
朝会では,校長先生の「たった さんびきだけの いけ」という絵本の読み聞かせから,一番印象に残った場面を友だちに伝えあいながら,一緒に人権について考えました。 ![]() ![]() ![]() 声かけ運動
今年も残り一か月となりました。
12月の声かけ運動の様子です。保護者の方に見送っていただき,多くの先生と一緒に集団登校は出発しました。 ![]() ![]() ![]() 「静の思い」を試食![]() ![]() ![]() 今日の研究授業(3・4年生)
今日は,3・4年生の研究授業でした。初めは「石」になりかけていましたが,話し合いをするところから,いつもの元気が出てきました。
トレードフェアで,静原の良いところをアピールできればいいですね。 ![]() ![]() ![]() |
|