![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:25 総数:354424 |
学習発表会 12月1日(金)午前9時より
秋も深まり夜寒を覚える季節となりましたが,皆様方にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は,本校教育推進のため,ご支援ご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
さて,学習発表会を上記の通り行います。【詳しくはこちらをご参照ください。】何かとご多忙の折とは存じますが,ぜひ子どもたちの日頃の教育活動の成果をご覧いただき,温かい声援をお送りくださいますよう,ご案内申し上げます。心より皆様方のご来校をお待ちいたしております。 公開授業研究 2年生
2年1組は,音楽で楽器の音の組み合わせを楽しみました。
![]() 伏見東支部育成学級合同運動会
伏見東支部育成学級合同運動会が開催されました。
![]() 伏見東支部育成学級合同運動会
本校の体育館で,伏見東支部育成学級合同運動会が開催されました。
![]() ![]() 公開授業研究 6年生
6年1組は,社会の「世界に歩み出した日本」で,不平等条約によって,日本はどのような影響を受けたのかについて考えました。
![]() ![]() 公開授業研究 3年生
3年2組では,算数の「何倍でしょう」で,「順々に計算していく方法」「倍の計算を先にする方法」を用いて解決する方法について考えました。
![]() ![]() 1年生 朝ランニングスタート
1年生の朝ランニングがスタートしました。
![]() ![]() ![]() 京都市小学生陸上競技記録会・持久走記録会についてのお知らせ
22日(日)に予定されていました京都市小学生陸上競技記録会・持久走記録会は,天候不良が予想されるため中止となりました。
あおぞら学級「テレビ会議」
5校時に,石田小学校のくすのき学級と,初めてテレビ会議をしました。内容は主に,10月31日に石田小で行うハロウィンパーティーについてでした。「いつ」「どこで」「何を」「どうするのか」を聞いて,一生懸命メモに取る姿が見られました。また,当日一緒に作るお好み焼きの具を何にするか話し合って決めました。今後も交流を続けながら,お互いに目標に向けて取り組んでいく予定です。
![]() ![]() 公開授業研究 1年生
1年2組で,算数の授業研究が行われました。
![]() ![]() ![]() |
|