祖父母参観 給食試食会
10月24日の給食
ごはん
牛乳
かしわのすき焼き
切干大根の三杯酢
祖父母参観の後,給食試食会を行いました。
祖父母の方は,ランチルームで子どもたちと一緒に給食を食べていただきました。
かしわのすき焼きは
鶏肉や焼きどうふ,京野菜の九条ねぎ,秋においしいえのきなど
を甘辛く炊きました。
いろいろな食材が具だくさん!
ごはんにもよく合いました。
切干大根は,シャキシャキとした食感を楽しんでいました。
今日のごはんは京北産米のこしひかりです。
【給食・食育】 2017-10-26 16:11 up!
学習発表会に向けて
今日は,背景を作成しました。グループごとに下書きや色塗りなど,自分たちの力で進めています。
【4年】 2017-10-24 19:35 up!
水産業のさかんな地域(5年)
新しい単元の導入として,魚の名前をあてるクイズを行いました。今回は参観授業ということで,各グループに分かれたあと,祖父母と相談しながら,子どもたちは楽しく答えを考えていました。
【5年】 2017-10-24 19:35 up!
花育
日本の伝統文化の1つ「生け花」について学び花を生ける体験をしました。花の名前から生けるときのバランスの取り方まで丁寧に教えていただき楽しく取り組むことができました。
【ひかり学級】 2017-10-24 19:35 up!
音楽祭
周山中学の音楽祭に参加しました。中学生と一緒に「世界が1つになるまで」を歌いました。
【ひかり学級】 2017-10-24 19:35 up!
6年 周山中学校音楽祭に参加しました
20日午後からは,周山中学校の音楽祭に5・6年生が参加しました。中学生のきれいな歌声にみんな驚いていました。5・6年生も「この星に生まれて」を心を込めて歌うことができました。また,京北の小・中学生で歌い上げる「世界がひとつになるまで」は,聴く人の心を大きく揺さぶりました。音楽祭で感じたことや中学生のお兄さん・お姉さんから学んだことを学習発表会にもぜひ生かしてほしいと思います。
【6年】 2017-10-23 10:22 up!
6年 合同学習(体育の授業)
10月20日に京北三小学校が集まって合同学習が行われました。3校時体育では,来週に迫った大文字駅伝支部予選会も視野に入れながらジョギングの学習をしました。みんな,自分の目標に向かってしっかりと走り込むことができました。
【6年】 2017-10-23 10:22 up!
合同学習 その2(5年)
外国語の学習では,アルファベットの発音を確認した後,カルタゲームを行いました。3小学校 交じったグループの中で,恥ずかしがることもなく,夢中になって楽しくゲームに参加する姿が見られました。
【5年】 2017-10-21 11:37 up!
音楽祭 観賞
周山中学校の音楽祭の観賞に行きました。始めて聞く中学生の歌声の美しさに,どの子も聞き入っていました。中学生と三小学校のみんなで歌った「世界が一つになるまで」も特別なものとなりました。
【3年】 2017-10-21 11:37 up!
みんな遊び キックベース
後期の遊び係がみんな遊びを計画しました。体育で学習したハンドベースボールを生かして,ルールも自分たちで考えました。今週はすっきりしない天気が続きましたが,楽しく遊べてよかったです!
【3年】 2017-10-21 11:36 up!