音楽祭にむけて(5・6年)
10月20日(金)に行われる音楽祭にむけて,5・6年生合同の合唱の練習を行いました。特に「この星に生まれて」では,上・下のパートに分かれて,美しいハーモニーを感じあっていました。本番が楽しみです。
【5年】 2017-10-12 19:04 up!
肉じゃが(ピリ辛みそ味)
10月10日の給食
麦ごはん
牛乳
肉じゃが(ピリ辛みそ味)
ほうれん草とじゃこのいためもの
黒大豆
連休明けの給食は
食べやすい肉じゃがです。
つかれにくくするはたらきのある
豚肉,黒大豆,麦ごはんビタミンB1を多く含んだ食べ物が勢ぞろい。
ほくほくとしたじゃがいも(男爵)のうま味を味わって食べていました。
じゃがいもは京北産です。
【給食・食育】 2017-10-12 11:38 up!
かけ算の学習
後期から,かけ算の学習を始めました。
はじめは,「何のいくつ分」なのかを数図ブロックを操作しながら考えました。
子どもたちはやる気いっぱいで,練習問題に取り組んでいました。
【2年】 2017-10-12 11:38 up!
学級会 〜お楽しみ会について考えよう〜
前期の頑張りを喜びあい,後期もさらに仲の良いクラスにしようと,10月20日にお楽しみ会をすることになりました。
学級会で,どんな出し物をするのか話し合い,出し物は
ボーリング,いす取りゲーム,クイズ,虫の大運動会の4つに決まりました。
これから,子どもたちで準備を進めていきます。
【2年】 2017-10-12 11:36 up!
お誕生日会をしました
誕生日係が企画をして,20分休みに誕生日会をしました。
休み時間にも,こんなカードをもらったら嬉しいかなと考えて,誕生日カードを作っていました。
みんなでお祝いの歌を歌った後,「ステレオゲーム」をして楽しみました。
【2年】 2017-10-12 11:36 up!
お話の絵 完成!
2年生では,「本だ〜いすき」というお話を読んで絵を描きました。
本をたくさん載せた図書館バスが,動物園に入ってくるお話です。
絵の具を使って,背景の仕上げをしました。
【2年】 2017-10-12 10:34 up!
社会見学
スーパーマーケットの見学に行きました。普段は,見えないところでお店の人がどのようにお仕事をされているのかよくわかりました。店内を見学しながら,商品を買う時の流れも再確認することができました。
【ひかり学級】 2017-10-12 10:34 up!
秋の収穫
生活単元学習で育てているサツマイモの収穫をしました。つるがたくさん伸びて葉っぱもたくさん出ていましたが,根っこはどうなっているのかなあと思いながら茎を力いっぱい引っ張りました。自分たちの顔くらいあるものもあり,大喜びで収穫しました。
【ひかり学級】 2017-10-12 10:34 up!
並行読書
国語では,「ごんぎつね」の学習をしています。この日は,新美南吉さんの他の作品を図書室で読みました。
【4年】 2017-10-12 10:34 up!
後期が始まりました。
今日は,後期の代表委員と委員会のメンバーを決めました。
新しいことに挑戦したい!という子どもたちの思いが伝わってきました。
【4年】 2017-10-10 17:55 up!