![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:260470 |
地域のくらし 横大路の里![]() ![]() ![]() かんさつ名人になったよ![]() テントウムシやモンシロチョウなどを観察し,カラスノエンドウで笛を作ったり、クッツキムシを服に着けてブローチやワッペンの用にして楽しんでいました。 これから,観察したことを文章にしてみんなに自分が観察したものを発表していきます。 1年生 生活「アサガオ」![]() アサガオがどんどん成長する様子を見て,子どもたちはとっても嬉しそうでした。 1年生 「図書館の使い方」![]() ![]() 本の並び方や探し方,図書館の約束について知りました。 最後は,本の貸し出し方法を教えてもらいました。 子どもたちはたくさんの本に興味をもっている様子でした。 体力テスト![]() ![]() 来週は運動場でする種目に挑戦します。 6年 外国語![]() ![]() アルファベットの小文字に親しむために, アルファベットすごろくをしました。 発音がわからないときは, キャメロン先生に教えてもらいました。 授業の最後には,一人ずつ質問をしました。 非行防止教室![]() 万引きや薬物乱用など子どもたちを取り巻く環境は以前に増して危険と隣り合わせです。自分の身は自分で守る意識を高めておくことが,これからの社会では必須です。 交通安全教室![]() 道路を自転車で走行する時の注意点や,道路交通法のことを学びました。 子どもが運転する自転車でも,被害者でなく加害者になることを知り, 日頃の道路の使い方について再度認識を改めました。 1年生 「朝顔」![]() ![]() 毎日忘れずに水やりをしています。 少しずつ芽がでてきました。 芽がでてきて,子どもたちはとても喜んでいました。 1年生 「掃除を頑張りました」掃除を頑張っています。 ぞうきんがきれいにかけられていなかったら, 進んできれいにかけていました。 ![]() |
|