京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up27
昨日:48
総数:312280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年:迎える会

画像1
画像2
画像3
1年生を迎える会で「イロトリドリ」を歌っていました。

5年:迎える会

画像1
画像2
画像3
1年生を迎える会で「世界が一つになるまで」を歌っていました。

1年生も真剣に聞いていました。

4組・5組:迎える会

画像1
画像2
画像3
1年生を迎える会で和太鼓の演奏を披露していました。

4年:迎える会

画像1
画像2
画像3
1年生を迎える会で嵐の「happiness」を歌っていました。

迎える会:全校合唱

画像1
画像2
画像3
5/11 2校時
1年生を迎える会で全校合唱をしました。

美しい歌声が体育館に響き渡りました。

1年:迎える会

画像1
画像2
画像3
5/11 2校時
1年生を迎える会が開かれました。

6年生に手を引かれて入場しました。

3年 初めての習字

初めての習字の学習を行いました。
縦画や横画の練習や,細筆で名前を書く練習をしました。

子どもたちは,「筆で書くのって難しい。」「うまく書けた!」など様々な話をしていました。

次は,いよいよ漢字に挑戦します。きれいな字が書けるか楽しみです。
画像1
画像2

6年  放課後の学習

画像1
 連休明けから部活動が始まり,中間・昼休みは委員会の仕事や応援団の仕事・・・6年生は忙しく学校の仕事をしています。忙しい中でも,普段の宿題や間違い直しもきちんと頑張っています。担任が部活の指導に行く時は,1・2組合同で放課後に頑張る姿が見られます。

5年 国語「新聞を読もう」

画像1
画像2
今日は新聞のつくりについて話し合いました。

普段読む機会が少ない新聞ですが

子どもたちは熱心に学習しています。

5年 体育「組体操」

画像1
画像2
今日は3人技に挑戦しました。

扇の倒れ方もばっちり!!

家でも特訓してほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 まなび 部活 フッ化物:低 5年:体重測定
11/22 就学時健康診断
11/23 第5回伏見カップ小学生タグラグビー選手権大会
11/24 池田タイム(1-2・3-2) ALT 6年:制服採寸・体育の服販売 まなび 4年・育:体重測定
11/25 土曜学習
11/26 醍醐安全フェア
11/27 委員会 3年:体重測定
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp