京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up10
昨日:44
総数:589255
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 『未来永笑』〜互いを認め合い、共に高め合う 山階南〜

♪6月15日(木)の給食

ソテー
カレー
麦ご飯
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪大なわ大会にむけて中間休み

中間休みの様子です。
画像1
画像2
画像3

♪大なわ大会にむけて

いろいろなクラスが練習に励んでいます。
画像1
画像2
画像3

♪京都水族館による「環境学習特別授業」7

おまけ
最後にガマガエルを手に乗せてもらいました。
画像1
画像2
画像3

♪京都水族館による「環境学習特別授業」6

まとめ
地球全体の自然環境のありかたについて,人間だけでなく生き物の立場でも考えていく。
現在の環境問題と自分たちのすべきことを考えました。
画像1
画像2
画像3

♪京都水族館による「環境学習特別授業」5

今,川でおきている問題。
オオサンショウウオの胃の中から。
画像1
画像2
画像3

♪京都水族館による「環境学習特別授業」4

どんなところに住んでいるのでしょう。
画像1
画像2
画像3

♪鰊ナスとかき玉汁2

おかわりを頂いて仲良く食べます。
牛乳も冷たくておいしい。
画像1
画像2
画像3

♪鰊ナスとかき玉汁

鰊をさばいて,しっかり食べています。
ご飯もかき玉汁も。
画像1
画像2
画像3

♪京都水族館による「環境学習特別授業」3

「どこに住んでいますか。」
京都のほとんどの川で発見されています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 保幼小連携学習発表会3・4校時
11/22 環境の日,食に関する指導1−1,6年学習発表会3・4校時 フッ化物洗口
11/23 勤 労 感 謝 の 日
11/24 ALT5年
11/27 クラブ活動
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp