![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:2 総数:224115 |
ふっくら五目煮豆![]() ![]() ![]() 麦ごはん 牛乳 ししゃものからあげ 五目煮豆 みそ汁 五目煮豆はスチームコンベクションオーブンで 1時間ほど蒸しました。 大豆と同じ大きさに具材を切ることで味がしみこみやすくなります。 大豆はふっくらしていて,昆布もよい味がでていました。 昨日と比べて涼しくなり,給食も食べやすくなったようです。 秋らしくなり,しっかり食べることができました。 みそ汁に入っているじゃがいもは京北産です。 読み方・話し方(5・6年)![]() ![]() 音楽祭にむけて(5・6年)![]() ![]() 肉じゃが(ピリ辛みそ味)![]() ![]() ![]() 麦ごはん 牛乳 肉じゃが(ピリ辛みそ味) ほうれん草とじゃこのいためもの 黒大豆 連休明けの給食は 食べやすい肉じゃがです。 つかれにくくするはたらきのある 豚肉,黒大豆,麦ごはんビタミンB1を多く含んだ食べ物が勢ぞろい。 ほくほくとしたじゃがいも(男爵)のうま味を味わって食べていました。 じゃがいもは京北産です。 かけ算の学習![]() ![]() はじめは,「何のいくつ分」なのかを数図ブロックを操作しながら考えました。 子どもたちはやる気いっぱいで,練習問題に取り組んでいました。 学級会 〜お楽しみ会について考えよう〜![]() 学級会で,どんな出し物をするのか話し合い,出し物は ボーリング,いす取りゲーム,クイズ,虫の大運動会の4つに決まりました。 これから,子どもたちで準備を進めていきます。 お誕生日会をしました![]() ![]() 休み時間にも,こんなカードをもらったら嬉しいかなと考えて,誕生日カードを作っていました。 みんなでお祝いの歌を歌った後,「ステレオゲーム」をして楽しみました。 お話の絵 完成!![]() ![]() ![]() 本をたくさん載せた図書館バスが,動物園に入ってくるお話です。 絵の具を使って,背景の仕上げをしました。 社会見学![]() ![]() ![]() 秋の収穫![]() ![]() ![]() |
|