京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:25
総数:358946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

4年生 理科「わたしたちの体と運動」

画像1
画像2
画像3
人の体の中にある体を動かすしくみはどのようになっているか,話し合いました。その際,体のどこをつかっているのかを意識して,実際に体を動かして確かめました。

4年生 体育「リズムダンス」

画像1
画像2
画像3
毎日,子供たちは運動会の練習を頑張っています。
3年生と合同で練習する際,小グループに分かれダンスの特訓に励んでいます。
タブレットにお手本の動画を映しながら,練習しました。

☆6年 エプロン作り☆

 家庭科の学習で,エプロン制作をしています。初めてのミシンに戸惑いながらも,協力しながら練習をしていました。次回からは,いよいよエプロンの布地を縫い始めます。
画像1画像2

伏見西支部タグラグビー交流会

9月9日(土)に伏見西支部タグラグビー交流会が行われました。
納所小学校からは,総合運動部から3チームが出場しました。

試合のたびにどんどんみんなが上手くなっているのが分かりました。
6年生のチームは2位になり,先生チームとも対戦していました。

この調子で,またこれからもがんばりましょう!!
画像1
画像2
画像3

★3年 算数「巻尺をつかって」★

30cmものさしや1mものさしでは測れないものを見つけ,
巻尺を使って測ってみました。
気をつけるポイントを話し合いながらいろいろなものを測っていました。
画像1
画像2
画像3

★3年 ランチルームでの給食★

画像1
1週間ランチルームで給食を食べました。
マナーを守ってしっかりと食べることができました。
今日でランチルームを使うのが終わりなので,
みんな残念がっていました。

★3年 運動会の練習★

今日からグループ練習が始まりました。
4年生が3年生に細かい部分まで教えてくれます。
皆のにこにこ顔がさらにやる気いっぱいの表情に変わりました。
画像1
画像2

★3年 社会見学(3)★

やっぱり気になると聞かないと分からないと,
自分達でお店の方にどんどん質問する姿が見られました。
丁寧な対応をしていただきありがとうございました。
画像1
画像2

★3年 社会見学(2)★

お店の方の仕事の様子も気になって,じっくり観察する姿も見られました。
見れば見るほど,気になる点がたくさん出できました。
「こんなところに広告が貼ってあるのはなんでだろう?」
気になることはどんどん質問したくなる3年生です。
画像1
画像2

★3年 社会見学(1)★

今日は,ツジトミさんへ社会見学へ行きました。
普段とは違う視点でお店の中を見たので,普段気がつかない発見がいっぱいありました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校経営方針

学校だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

入学に関する日程のお知らせ

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp