京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up11
昨日:65
総数:294451
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

5年 山の家 パート3

山の家に無事到着です。

入所式を行い,いよいよ山の家での活動が始まります。

楽しい思い出をいっぱいつくってくださいね。
画像1
画像2

5年 山の家 パート2

出発式を終えて,バスに乗り込みました。

バスの中も元気いっぱいな感じですね。


画像1

5年 山の家 パート1

3泊4日山の家での宿泊学習のスタートです。

あいにくのお天気ですが,みんなのパワーで楽しく活動してくださいね。

出発式もしっかりできました。




画像1
画像2
画像3

2年 生活

画像1
画像2
10/4 京都市水族館の人が出前授業に来てくださいました。
普段観察できないオオサンショウウオのことについてたくさんのことを知れて,子どもたちも満足そうでした。

4年 英語活動

先生の「英語の絵本」の読み聞かせから授業は,始まりました。
その後,テレビから流れる音声を聞いて出てきた人の名前を聞き取る活動をしました。
楽しく,興味をもって活動しています。
画像1
画像2
画像3

2年 研究授業 算数

画像1
画像2
今日は2-1で,算数の研究授業がありました。
たくさんの先生に囲まれ,いつもよりも緊張した面持ちの子どもたちですが,最後までしっかりと学習に取り組むことができていました。

3年 〜太陽のうごきをしらべよう〜

今日の理科では,先週おこなった影の向きを調べる実験から分かったことをまとめました。
画像1
画像2

3年 漢字の学習

今日は,「息」と「転」を学習しました!
だんだんていねいに字を書ける子が増えてきました。
画像1

6年:前期最後

画像1
画像2
画像3
1組は教室が空だったので,

「どこへ行ったのかな?」

と,思っていたら体育館で体育をしていました。

2組は算数をしていました。

5年:前期最後

画像1
画像2
画像3
通知表を渡していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/14 5年:NHK京都放送局見学 まなび 部活 フッ化物:低
11/15 安全の日 学習発表会リハーサル まなび
11/16 学習発表会 フッ化物:高
11/17 まなび 6年:体重測定
11/18 PTAコーラス交歓会 第14回サントリーカップ全国小学生タグラグビー選手権大会
11/20 人権朝会 友だちの日 たてわり活動 クラフ゛
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp