京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:55
総数:608118
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

英語活動(2年)

 今日は月1回の,英語活動の日でした。今日のアンディ先生は,あるアニメ映画の登場人物になって登場しました。子どもたちは大喜び。
 今日もハロウィンに関係する言葉を英語で発音したりゲームをしたりして楽しく学習できました。
画像1
画像2
画像3

3年 体育「ハンドベースボール」

 3年生は体育館で庭球を使ったハンドベースボールを行いました。1組と2組を2チームに分け,体育館の両端で対抗戦のような形でしました。

 ボールを打ったり,とったりすることが苦手な子のために,「三振なし」,「打者一巡したらチェンジで攻守交代」,「打てない場合はボールを投げて打ったことにする。」など特別ルールで行いました。

 雨が続き,なかなか外で遊ぶ機会がなかったので,体育館で子どもたちはハンドベースボールを楽しんでいました。ゲームが終わると,お互いのチームは握手で健闘を称えていました。
画像1
画像2
画像3

本日,通常通りの授業です!

 おはようございます。台風21号が勢力をふるっていますが,京都市南部は午前7時の段階で暴風警報が解除されていたため,通常通り授業を行います。まだ多少の風と雨が残っています。気をつけて登校してください。

10月22日日曜日

 台風21号接近中の日曜日です。今日は,本校多目的室で第48回衆議院議員総選挙の投票所が開設され,早朝から地域のみなさんがたくさん投票に来校されています。

 また,プール改修工事のシートや資材置き場の移動扉が台風の風に飛ばされないように降ろされています。

 台風21号が23日月曜日早朝に近畿地方に最接近するということなので,皆さん,お気をつけください。
画像1
画像2
画像3

運動会(5・6年)(4)

 その後,みんなでウェーブを作り,最後は大技の「人間起こし」に挑戦。みんなで声をかけ合い,息をそろえて,見事成功させました。
 5・6年生の一生懸命な姿は,他の学年の子どもたちにもよく伝わったと思います。6年生にとっては最後の運動会。よい思い出がたくさんできました。
 
画像1
画像2
画像3

運動会(5・6年) (3)

 そして,5人技などを行った後,5年生はおうぎを,6年生はメリーゴーランドを行いました。どちらの学年もそれぞれの役割をしっかりと意識し頑張った成果が出ました。
画像1
画像2
画像3

運動会(5・6年)(2)

 そして一人技,二人技,三人技と次々に人数を増やしての演技。互いに声をかけ合い励まし合ってできるようになった技を自信をもって披露することができました。
画像1
画像2
画像3

運動会(5・6年) (1)

 5.6年の組体操は,今年も子どもたちの力が結集したすばらしいものになりました。
始めに全員で円陣を組み,気合を入れた後,スタンバイをしました。まず,旗を持った演技からスタート。きびきびとした演技に,見ている方も引き込まれました。
画像1
画像2
画像3

運動会(大空)

 大空学級は,都道府県の的をどちらがたくさん倒せるか教職員と対決しました。応援団長も加わり,大変盛り上がりました。大空学級の子どもたち一人一人よくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

大型で強い台風第21号が、22日から23日頃にかなり接近する見込みです。本校においては,以前にプリントを配布しお知らせしていますように,台風等により京都市(※テレビやラジオにおいては,「京都南部」又は「京都・亀岡」地域と報道される場合があります)に「特別警報(※大雨,暴風など6種類)」又は「暴風警報」が発令された場合には,下記のような措置を取ります。
 ホームページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

台風による非常措置について
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/14 自転車運転免許証教室(4年) 身体計測(1年) 大文字駅伝予選会予備日
11/15 人権に関わる授業参観・懇談会(高学年) フッ化物洗口 歯みがき指導(大空) なごみ給食 SC来校
11/16 食の学習(2-1)  クラブ 自転車運転免許証教室予備日 歯みがき指導(6年)
11/17 人権に関わる参観・懇談(低学年・大空) 歯みがき指導(5年)
11/20 読書週間 歯みがき指導(3年) 学習発表会係活動
PTA
11/14 PTA常任委員会
室町学区(地域の行事)
11/19 上子連 ドッジボール大会
11/20 むろまち子どもクッキング

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp