10/27 2年生 秋の遠足1
天候にも恵まれ,京都市動物園へ秋の遠足に行くことができました。校長先生に見送っていただき,淀駅から電車を乗り継いで行きました。納所小学校の他にも,たくさんの学校が遠足に来ていましたが,安全にオリエンテーリングをすることができました。
道徳で動物園のゾウについて学びましたが,「ラオスから来たゾウや!」と,思い出しながら見学をしていました。また,キリンを見ると,「ハートのもようがある!」と,友だちどうしで教え合う姿も見られました。
【2年生】 2017-10-31 10:16 up!
4年生 ねっこの郷祭りに参加しました!
ねっこの郷祭りに参加し,運動会で披露したダンスを踊りました。
会場からもあたたかい声援があり,子供達も全力で行うことができました。
【4年生】 2017-10-31 10:16 up!
森林総合研究所へレッツゴー!!
今日は,以前から楽しみにしていた遠足の日です。
良いお天気になってよかったです。
校長先生や教職員の方々にもあいさつをして,
さぁ、出発です。
【1年生】 2017-10-31 10:13 up!
★3年 リズムを考えよう★
今まで学習したことを生かしながらリズムを自分たちで作ってみました。
楽しいリズムがどんどん生まれて
皆で楽しくリズム遊びを行うことができました。
【3年生】 2017-10-27 07:35 up!
★3年 ローマ字★
時々ローマ字の復習を行っています。
困った時は,教科書の一覧表を確認しながら練習しています。
【3年生】 2017-10-27 07:33 up!
4年生 国語「ごんぎつね」
お話のあらすじや,登場人物を考えました。学習の流れや話し合いなども,自分たちで考えて進めることができています。
【4年生】 2017-10-25 14:06 up!
なかよし活動
6年生が中心となって
1〜5年生が協力しながら
活動しました。
これからのなかよし活動が
より楽しくなっていきそうな
のびしろが感じられる時間となりました。
【学校の様子】 2017-10-25 14:06 up!
4年生 国語「ごんぎつね」
国語の学習で使用する本を読み合い,お気に入りを選びました。
今後は,選んだ本を使って学習を深めていきます。
【4年生】 2017-10-25 14:06 up!
4年生 図工「幸せを運ぶカード」
動いたり飛び出したりする仕組みから,形や色を工夫し表したいもののイメージを広げカード作りを行いました。どの作品も,色づかいや仕組みが工夫されており,とっても良い物ができあがりました。
【4年生】 2017-10-23 07:06 up!
4年生 書写「星」
上下の組み立て方を理解して,字形を整えて書きました。
とっても集中して取り組むことができています。
【4年生】 2017-10-23 07:05 up!