|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:43 総数:315440 | 
| 3年 太陽はどこに見えるのかな?
今日の理科では,影ができているとき太陽はどこに見えるのかを調べました! 遮光板を使って太陽を見ます。   4年:お話の絵
図画工作で,お話の絵に取り組んでいます。 海の中の生き物を美しく,丁寧に描いています。 こんな海の中を覗いてみることができたら,素敵でしょうね。 完成が楽しみです。    4年:自転車教室 Vol.4  4年:自転車教室 Vol.3  4年:自転車教室 Vol.2   4年:自転車教室   写真は説明を聞いて,お手本を見ているところです。 3年 どのぐらい成長したかな?
今日の2時間目に,身体計測がありました! 前回測ってから約3ヶ月。 身長や体重はどれぐらい変わったのでしょうか? そして養護の先生から,日ごろの姿勢に関するお話をしていただきました!    1ねん かさくらべ   みんなの予想では,「一番太い水筒が一番水が入る」でしたが…。 いざ調べてみると,その水筒よりも細長かった水筒の方がたくさん水が入ることが分かりました。 その瞬間「え〜!!」と歓声が上がりました。 1ねん とびくらべ   なわの間をジャンプして跳び越えます。 途中,フープの休憩ポイントを使いながら,リズムよく跳び越えていましたよ。 じゃんけんをして,勝ったら進むゲーム(「グリコ」)も楽しみました。 3年 理科 〜影をつかって〜
今日の理科の学習は,太陽と影をつかった実験です! はじめにおにを決め,タッチするのではなく影を踏むとおにが交代というルールです。 実験途中から何かに気付き,おにから上手に逃げていました。    | 
 | |||||||||||||