京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up17
昨日:48
総数:293962
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

1年 秋の遠足 「宝ヶ池子どもの楽園」

秋の遠足で,子どもの楽園にいきました。
どんぐりや木の実などたくさんの秋を見つけることができました。
ご飯を食べた後は,遊具に行ってみんなでたくさん遊びました。
みんなで仲良くのめあてをしっかり守って楽しい遠足になりました。
画像1
画像2

3年 秋の遠足

横大路運動公園に着きました!
いろんなおにごっこをして,たくさん走りました!
画像1
画像2
画像3

2年 秋の遠足 その2

画像1
画像2
画像3
到着しました!
伊丹空港の滑走路が目の前に見えます。

1年 秋の遠足 「京都府警察平安騎馬隊」

画像1
画像2
子どもの楽園の近くに平安騎馬隊があり,お馬さんを見せてもらいました。
子どもたちは近くでみる馬に大興奮で,触らせてもらったり,走っているところを見せてもらったりと貴重な体験となりました。

3年 秋の遠足

今日は秋の遠足の日でした。
いいお天気で,子どもたちもうきうきしていました!
バスに乗って横大路運動公園へ向かいます。
画像1
画像2
画像3

秋の遠足

画像1画像2
10月4日,秋の遠足は伊丹スカイパークへ。目の前に大型旅客機を見ることができ,迫力満点です。子どもたちも普段見ることのない大きな飛行機に,驚きの歓声をあげていました。遊具なども備えられているので,楽しい一日が過ごせました。風が強く,少し肌寒い日ではありましたが,園内の噴水で水遊びの子どもたち,濡れてしまった子もいました。

2年 秋の遠足 その1

画像1
画像2
 今日は秋の遠足で,伊丹スカイパークへ行ってきました。
いよいよ出発です!

3年 〜作品鑑賞会〜

画像1
今日は,図工の時間に描いた「うれしかったあの気持ち」の作品をみんなで鑑賞しました!
友だちの作品の気に入ったところやいいと思ったところをカードに書いています。

3年 太陽はどこに見えるのかな?

今日の理科では,影ができているとき太陽はどこに見えるのかを調べました!
遮光板を使って太陽を見ます。
画像1
画像2

4年:お話の絵

図画工作で,お話の絵に取り組んでいます。

海の中の生き物を美しく,丁寧に描いています。

こんな海の中を覗いてみることができたら,素敵でしょうね。

完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/13 PTAバレー交歓会:伏見港公園
11/14 5年:NHK京都放送局見学 まなび 部活 フッ化物:低
11/15 安全の日 学習発表会リハーサル まなび
11/16 学習発表会 フッ化物:高
11/17 まなび 6年:体重測定
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp