京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up8
昨日:45
総数:588474
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 『未来永笑』〜互いを認め合い、共に高め合う 山階南〜

みさきの家3日目(3)

荷物の片づけ、清掃と順調に終わり、余裕をもって退所式が行われました。この後は、マリンランドに行き、帰校します。
画像1
画像2
画像3

みさきの家3日目(2)

朝食です。配ぜんや片づけもずいぶんスムーズにできるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家3日目(1)

快晴のの朝を迎えました。みんな元気に1日の始まりです。朝の集いは本校だけでしたが、旗揚げやラジオ体操をしました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家2日目(14)

就寝準備です。今日は女子が90畳の部屋で寝ます。みんなで協力して寝具準備ができました。
画像1
画像2

みさきの家2日目(13)

今日の振り返りです。個人・班・全体会と明日に向けて振り返りました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家2日目(12)

学級対抗文字づくりゲームやフォークダンスなど体いっぱい使って楽しみました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家2日目(11)

楽しみにしていたキャンプファイヤーです。火の子たちによる厳粛な点火式です。
画像1
画像2
画像3

みさきの家2日目(10)

キャンプファイヤーに備えて少し早い夕食です。
画像1
画像2
画像3

みさきの家2日目(9)

大野浜の雄大な自然を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家2日目(8)

大野浜では、ストーンペイント用の石を探したり、砂で遊んだりしました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/8 食に関する指導2−1・2−2 フッ化物洗口 尿検査
11/9 給食の日,自由参観,(2年非行防止教室2校時・5年SNS教室3校時)
11/10 朝会,大文字駅伝予選会(実施の時6年13:00下校)6年以外木曜校時。
11/14 心ひとつの日,4・6年科学センター学習,3年学習発表会3・4校時
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp