撥に思いを込めて
学習発表会では,太鼓部による演奏もあります。熱のこもったリハーサルを終え,後は明日を待つばかり。みなさんに楽しんでもらえると嬉しいです。
【学校の様子】 2017-11-07 17:58 up!
3年生:総合的な学習(アントレ学習)4年生と共に
今日の5・6校時は,12月10日(日)のトレードフェアーに向けての商品づくりを行いました。コマを作っている児童,キーホルダーを作っている児童,筆立てを作っている児童と,作っているものはバラバラですが,みんな真剣に取り組んでいます。
【3年生】 2017-11-07 17:58 up!
全校合唱リハーサル
明日の学習発表会に向けて,最後の全校合唱のリハーサルがありました。とてもきれいな声で,上品な歌声でした。
さあ,本番に強い静原っ子,がんばれ!!
【3年生】 2017-11-07 17:57 up!
今日の給食(火)
黒糖コッペパン,牛乳,肉だんごスープ,じゃがいものピリカラいため
【学校の様子】 2017-11-07 12:19 up!
3年生:市原野小3年生との交流学習(体育)
今日の5校時は,第1回目の市原野小3年生との交流学習(体育)がありました。種目はハンドベースボール。
最初は3年1組の教室に入り,自己紹介やルールについて説明を受け,運動場に出て準備をしてからキャッチボール,そしてゲームに入りました。
初めはもじもじしていたけれど,すぐに慣れて,楽しくゲームができました。次回が楽しみです。
【3年生】 2017-11-06 18:21 up!
3年生:学習発表会の練習(4年生と共に)
いよいよ本番まで,あと2日となりました。
3連休があったせいか,やり直しが多く,劇の途中で時間がかかってしまいました。
明日はリハーサル。本番通り通します。
【3年生】 2017-11-06 18:20 up!
合奏「キリマンジャロ」
ただ今,パートに分かれて「キリマンジャロ」の演奏練習を行っています。友だちや先生たちと話し合ったり,演奏の仕方を確認し合ったりしながら練習をすすめていきます。少人数の演奏でも,みんながそろうと素敵な合奏に仕上がります。
【6年生】 2017-11-06 18:19 up!
今日の給食
麦ごはん 牛乳 豚肉ととうふのくず煮 ほうれん草とじゃこのいためもの 黒大豆
【食育】 2017-11-06 18:16 up!
そんなことは,ありませんよね?(パート4)
HPを入力されている方は,調子にのって何も考えずに文章を作っているのでは…。そんなことは,ありませんよ。子どもたちのために,こちらも頑張っているのです。今日参加したメンバーは,高学年でしか経験できない今日の機会を,よい思い出にしてくれたことだと思います。今日の頑張りは,とても素晴らしいものでした!
【6年生】 2017-11-02 18:31 up!
そんなことは,ありませんよね?(パート2)
普段は少人数で学習している静原っ子たち。駅伝予選会・交歓会では,たくさんの他校の児童がいるので,圧倒されてしまうのでは…?なんて心配は必要ありませんでした。みんな奮迅の勢いで走りぬけていきました。日々の練習の成果を生かして,好タイムを連発していました。
【6年生】 2017-11-02 18:28 up!