![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:38 総数:311789 |
6年 家庭科![]() ![]() ![]() ニンジン・ピーマン・玉ねぎ・ハムのいろどり野菜炒めとスクランブルエッグに挑戦しました。 それぞれの野菜の切り方や炒める順番に注意して調理をしました。 各グループとも友達と協力してスムーズに活動できたことと,何より怪我もなくおいしく仕上がったったこと,多くの子どもが家族に作りたいと思えたことが良かったです。 3年 ものの重さをしらべよう
理科の学習で,ものの重さについて学習しています。
今日は,1kgまではかることができる「はかり」を使って,色々なものの重さをはかりました。 「見た目は大きいけど,はかってみると軽かった!」 「手で比べたら同じ重さだと思ったけど,はかりではかると違う!」など 実験をしながら,子どもたちはたくさんの素敵な気付きを話していました。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家 パート36
山の家での活動をすべて終え,退所式を行いました。
4日間で素晴らしい体験をして,楽しい思い出がたくさんできたことと思います。 帰ってきたら,おうちの方にたくさんの思い出話をして下さいね。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家 パート35
山の家での最後の食事をして,振り返りの活動です。
ボランティアで来ていただいた大学生の方やカメラマンさんにもたくさんお世話になりましたね。 たくさんの方にお世話になり,子ども達は,しっかり活動することができました。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家 パート34
世界に一つだけの作品が出来上がってきました。
厚さや形を整えるのが大変そうですね。 焼き上がって学校に届くのが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家 パート33
最後の活動は,花背焼体験です。
しっかり,話を聞いて素敵な作品を作ってください。 どんなお皿ができるか楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家 パート32
4日目,雨降りの朝ですが,みんな,モリモリ食べています。
最終日のテーマは,「友情」です。 4日間寝起きを共に過ごした仲間と最終日も元気に活動し,友情を深めて下さいね。 ![]() 5年 山の家 パート31
3日目の「振り返り」の時間です。
3日間で子ども達は,大きく成長したことと思います。 明日4日目もしっかり活動して,元気に帰ってきてくださいね。 ![]() 5年 山の家 パート30
キャンプファイヤーが始まりました。
天気が心配でしたが,みんなのパワーで雨は降っていません。 みさきの家では,雨でできなかったので,本当に良かったですね。 ![]() ![]() 5年 山の家 パート29
山の家と学校を結んでテレビ会議を行いました。
子ども達は,山の家での活動について報告してくれました。 子ども達の元気な顔を見て,保護者の方もホットされていました。 ![]() ![]() ![]() |
|