![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:10 総数:438400 |
洛陽メモリアル 80周年記念
昭和41年(1966年)は、洛陽工高の前身、京都染工講習所が創設されて80周年でした。創立80周年記念行事が開催されることになり、学校と同窓会組織である京工会は記念式典を中心にさまざまな記念行事を企画しました。秋の洛陽祭も80周年記念行事の一環として組み込まれ、生徒会執行部も夏休み前から準備を始めるという例年にない盛り上がりを見せました。(洛陽工高百年史より引用)
![]() 電気コース・エレクトロニクスクラブ 滋賀ものづくりフェア2017に出展
10月28日(土)・29日(日)の2日間、滋賀県竜王町にある竜王町総合運動公園において、滋賀ものづくりフェア2017(主催:滋賀県職業能力開発協会及び滋賀県商工観光労働部労働雇用政策課)が開催されました。
洛陽工業高校電気コース、エレクトロニクスクラブ及び京都工学院高校サイエンスクラブの生徒と高大連携締結をしている京都工芸繊維大学の環境・エネルギー教育普及プロジェクトに所属している学生が協力して「スクロースナノファイバーって何?〜わたがし機の製作〜」と「光るファイバークリスマスツリーを作ろう!」の2ブースを企画から運営しました。 当日は台風が接近している中で悪天候にも関わらず、多くの来場者がありました。2ブース合計で60組120名の小学生とその保護者さんが体験、おいしいわたがしを食べたり、オリジナルのクリスマスツリーを作り楽しんでくれました。 ![]() ![]() |
|