![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:1 総数:145168 |
声かけ運動
気温4度、寒い朝です。
今日は,いつもより多くの先生と一緒に登校です。 校門で待っていた教職員に,笑顔で大きな声であいさつできました。 ![]() ![]() 11月の朝会
11月の朝会です。
前期に行った「静原いきいきアンケート」の結果を踏まえて,校長先生から2つの事をがんばろうというお話がありました。 1つ目は,「自分の仕事や役割を一生懸命,責任を持ってやり遂げよう」 学校ではがんばれているけど,家ではがんばりきれていないようです。家でも自分の仕事や役割を持ち,続けられるようにしましょう。 2つ目は,「相手に気持ちが届くようにあいさつをする」 自分は言ったつもりでも,相手に聞こえていなかったり心がこもっていなかったりしたらあいさつしたことにならないのです。 あいさつする目的、何のためにするのかも考えてみました。 2つとも「一生使える大切な力」です。 ![]() ![]() ![]() |
|