京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up18
昨日:32
総数:323306
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 人権タイムと環境学習

画像1画像2画像3
10月31日に人権タイムの発表がありました。

先週の聴覚障害の学習を受けて,考えたことを発表しました。

3・4時間目には,三菱自動車の方が来られて,

自動車と環境のかかわりについて学びました。

もうすぐ社会科の学習でも自動車の単元に入ります。

今日の学びを生かしていってほしいと思います。

みどり学級

画像1画像2画像3
聴覚障害について,全校児童で学習をしました。
講師の方のお話を聞いて,手話体験をしました。
(感想より)
「手話ができそうです。」
「『おにごっこ』の手話を覚えました。」
「手話を使ってみたいです。」
みんなが,耳の聞こえにくい人と,手話で話せるようになれたら
すてきですね。

生活単元学習「野菜を食べよう」
ふかしいもを作りました。洗ったり,切ったり,塩をふったり・・・
みんなで協力して作りました。おいしかったね。

うさぎのふれあい会。
飼育環境委員会のお兄さんお姉さんが,うさぎを触らせてくれました。
ココアさん(うさぎ)は,ふわふわでやわらかくて
あたたかかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp