![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:108 総数:586699 |
みさきの家2日目(14)
就寝準備です。今日は女子が90畳の部屋で寝ます。みんなで協力して寝具準備ができました。
![]() ![]() みさきの家2日目(13)
今日の振り返りです。個人・班・全体会と明日に向けて振り返りました。
![]() ![]() ![]() みさきの家2日目(12)
学級対抗文字づくりゲームやフォークダンスなど体いっぱい使って楽しみました。
![]() ![]() ![]() みさきの家2日目(11)
楽しみにしていたキャンプファイヤーです。火の子たちによる厳粛な点火式です。
![]() ![]() ![]() みさきの家2日目(10)
キャンプファイヤーに備えて少し早い夕食です。
![]() ![]() ![]() みさきの家2日目(9)
大野浜の雄大な自然を楽しみました。
![]() ![]() ![]() みさきの家2日目(8)
大野浜では、ストーンペイント用の石を探したり、砂で遊んだりしました。
![]() ![]() ![]() みさきの家2日目(7)
雨も上がり磯観察ができると思っていたところ、台風や昨夜の大雨の影響か、宮崎浜への道が通れなくなっていました。そこで、大野浜へ行くことにしました。海が見えた瞬間、子どもたちから「大きい」「すごい」という声があがりました。
志摩マリンランドの方からお話とヒトデの実験をしていただきました。 ![]() ![]() ![]() みさきの家2日目(6)
昼食はあずまやで食べました。雨も小雨程度になり、昼からの活動が期待されます。
![]() ![]() ![]() みさきの家(5)
浦山フォトラリーから、約1時間かけて続々と帰ってました。力を合わせて戻ってきた達成感からか、笑顔が多かったです。
![]() ![]() ![]() |
|