最新更新日:2022/03/25 | |
本日:3
昨日:9 総数:143982 |
日本画入門教室国際理解教室2
チェコの伝統的な料理「ブランボーラーキ」を教わりながら,作りました。
じゃがいもをすりおろし,小麦粉,卵,にんにく,クミンなどのスパイスと塩コショウを混ぜて焼くだけで,お好み焼きのような見た目です。 「最初は、あんまりおいしそうに思わなかったけど食べたらとてもおいしかったです。」「家でも作ってみたいです。」と好評でした。 異なる文化に触れた良い機会でした。 国際理解教室1
チェコからの留学生を迎えて,チェコについて学習しました。
チェコはどこにあるのか,チェコはどんな言葉を話しているのか,チェコ人の好きな飲み物やスポーツは何かなど、クイズ形式で楽しく学びました。 静原キャンプ場水遊び
今日のチャレンジ学習は,静原キャンプ場へ水遊びに行きました。参加児童は12名で,保護者の方も数名参加していただけました。
静原キャンプ場に着くと,子どもたちは生物を捕まえたり,観察をしたりしていました。水遊びをしているうちに,自分たちで遊びの工夫もしていました。石をどれだけ高く積めるか,水を石でせき止めて丸い形の池のようなものを作って『温泉』と称したものを作ってみたりしました。 1時間ほどの活動でしたが,とても楽しかったですね。 3年生:太鼓練習
今日は,学習会・部活動バレーボール・(昼食)・太鼓練習・水泳学習と,3年生はすべてに参加しました。部活動バレーボールでは,汗をいっぱいかきながら,力いっぱい活動していました。
昼食後の太鼓練習では,『祭り太鼓』『田の虫送り』『雨乞い』の3曲を練習しました。 夏野菜をおいしく!3年生:静原の恵み(4年生と共に)
今日は登校日でした。4月から育ててきたジャガイモの収穫の日です。3年生は張り切って活動し,1人でダンボール半分くらい収穫しました。中には大きなジャガイモもありましたよ。
このジャガイモを使って,夏休みが終わったら,「ジャガイモパーティー」をする予定です。 3年生:水質調査
3年生が久しぶりに登校しました。今日は登校日でもあったので,午前中はチャレンジ学習で水質調査にも参加しました。
静原川に行って,いろいろな生き物を採集して,きれいな水質であるかどうかを調査しました。網ですくったり,手で石を取ったりして,生き物を調べました。 子どもたちからのお知らせ2
「知っていますか?ごみを分別することのよさ」
今東北部クリーンセンターは、大変こまっています。 な・ぜ・な・らごみが分別されていないと ・・・アルミ入道ができてしまうんです。 アルミ入道とは、アルミがとけ残ったものが固まったもの です。 アルミ入道ができると、ごみを燃やす機械が動きにくくな り、もしも機械が故障してしまうと修理するのにさらに余計 なエネルギーが必要になります。 ほ・か・に・も地球温暖化が進でしまう原因にもなります。 ごみは、捨てるとごみ,分別すると資源になるものもあります。 資源は、くり返し使える、材料です。 だから、分別をして、地球温暖化を防ぎ、きれいな地球をたも ちましょう。 これからも、みなさん分別しましょう。 子どもたちからのお知らせ
今生ごみ【食品ロス】がふえています。
放っておくと生ごみでいっぱいになってしまいます。 家庭から出る生ごみを減らす取組を紹介します。 1.「3キリ」 1水キリ …台所などの生ごみの水をきること。 ぬらさない・しぼる・かわかす 2使いキリ…食材は使いきる。冷蔵庫チェックも忘れずに! 3食べキリ…残したらもったいない! 食べきるためにはアプリ「クックパッド」で のこり物のアレンジレシピを検索! 3キリのことが分かりましたか? その他にも 2「3ない」 1買いすぎない。 2作りすぎない。 3食べ残さない。 3「4R」 1リデュース…ごみをへらすこと 2リユース…くり返し使うこと 3リサイクル…再び資源として利用すること 4リフューズ…不要なもの.余計なものはもらわない・買わない。 たとえば買い物の時にエコバックを使うこと 「3ない」「4R」のことが分かりましたか? 紹介した他にもいろいろな方法があると思います。 みなさんもエコして地球の未来を守りましょう。 |
|