京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up1
昨日:54
総数:312307
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

池田タイム Vol.4

画像1
全校合唱
今月の歌は“つばさをください”
でした。

池田タイム Vol.3

画像1
画像2
画像3
作文発表の後は,
感想の発表です。

5年:池田タイム Vol.2

画像1
画像2
6/2 池田タイムがありました。
5-2の子どもたちが作文を発表してくれました。

5年:池田タイム

画像1
画像2
6/2 池田タイムがありました。
5-2の子どもたちが作文を発表してくれました。

4組・5組:学校園で

画像1
4組・5組は学校園で作業をしていました。

5年:先生も… Vol.2

画像1
画像2
画像3
6/1 5-2の担任の先生の先生が来られて
授業を参観していかれました。
先生も子どもたちもがんばっていました。
とお褒めの言葉をいただきました。

2年:先生も…

画像1
6/1 2-2の担任の先生の先生が来られて
授業を参観していかれました。
先生も子どもたちもがんばっていました。
とお褒めの言葉をいただきました。

6年 図工の時間

画像1
画像2
「計量の図画」に取り組んでいます。ビーカーで液体を量っていたり,ストップウオッチでタイムを計っていたり,握力を計っていたり・・・といろいろな器具の中から選んだものと使っている自分や友だちの絵を描いています。絵の具の濃さに気をつけて丁寧に頑張っています。

6年  みんなあそび

画像1
画像2
画像3
運動会が終わり,係の仕事や活動が再開されました。給食時間に遊び係の友だちが作ったくじ引きで今週の遊びが決まりました。子どもたちは元気いっぱい「ハンター」を楽しんでいました。

4年:筆順にも気をつけて

画像1
画像2
画像3
 書写の時間です。今日は,毛筆です。「左右」という文字を書きました。

とめ・はらいなどに気を付けて書きました。また,左と右とでは,筆順も

違います。気を付けて丁寧に書いていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 5年:山の家3日目(テレビ会議) まなび 部活
10/19 5年:山の家4日目 フッ化物:高
10/20 友だちの日(たて割り遊び) 1年:アニラブクラス3・4h まなび
10/21 醍醐10校区日野キャンフ゜
10/22 全市記録会(陸上・持久走)
10/23 後期クラフ゛1回目
10/24 5・6年:ジュニア京都検定 まなび 部活 フッ化物:低 再検尿
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp