![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:48 総数:312253 |
2年 水あそび![]() ![]() ![]() 気温が少し低く寒かったのですが,みんな1年生の時に学習したルールを覚えており,安全に気をつけて楽しくプールに入ることができました。 水慣れなので,水位は子どもたちのひざくらいでした。 かえるやわにになって,プールのはしからはしまで移動しました。 2年生になって初めてのプールだったので,興奮している子どもたちでした! 5年 「遠足」![]() ![]() 電車に乗って行ってきました。 電車のルールを守って行きました。 2年 春の遠足 その7![]() ![]() ![]() 最後まで,マナーを守って電車にも乗ることができました。 よくがんばりました! 天候にも恵まれ,本当に楽しい遠足となりました。 2年 春の遠足 その6
また,温室には,
なかなか見たことのない鮮やかな色の花びらをしている花もあり, 子どもたちの目が「キラキラ」輝いていました。 ![]() ![]() ![]() 2年 春の遠足 その5
おいしいお弁当を食べた後は,
温室へ行きました。 温室では,普段目にしたことのない植物がたくさんあり,葉っぱの大きさやサボテンの高さにびっくりしていました。 ![]() ![]() ![]() 2年 春の遠足 その4
植物園では,
アジサイとバラが見ごろでした。 「きれいだな。」 うっとりしている子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() 2年 春の遠足 その3![]() ![]() ![]() 難しい問題も,グループで協力することで,答えにたどりつくことができました。 2年 春の遠足 その2
2列にきれいに並んで歩いたり,駅員さんに挨拶をしたりなど。
子どもたちの態度やマナーは,とても素晴らしかったです。 また,他の乗客の方に,席をゆずる姿も見られました。 「ありがとう。」 お客さんにお礼を言わせて,照れくさそうな顔をしていました。 ![]() ![]() ![]() 2年:春の遠足 その1![]() ![]() 学校から植物園まで地下鉄に乗っているときも,お行儀よく静かでした。 2年 国語「かんさつ名人になろう」 その1![]() この日は,運動場にあるたんぽぽや,職員玄関の近くにいる魚を観察しました。 花びらの数を数えたり,魚のしっぽの動きの様子を見たりと,丁寧に細かく観察していました。 次は,観察したことを文に表します。 どんな文になるのか,楽しみです。 ![]() |
|