京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:30
総数:311819
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 研究授業 算数

画像1
画像2
今日は2-1で,算数の研究授業がありました。
たくさんの先生に囲まれ,いつもよりも緊張した面持ちの子どもたちですが,最後までしっかりと学習に取り組むことができていました。

3年 〜太陽のうごきをしらべよう〜

今日の理科では,先週おこなった影の向きを調べる実験から分かったことをまとめました。
画像1
画像2

3年 漢字の学習

今日は,「息」と「転」を学習しました!
だんだんていねいに字を書ける子が増えてきました。
画像1

6年:前期最後

画像1
画像2
画像3
1組は教室が空だったので,

「どこへ行ったのかな?」

と,思っていたら体育館で体育をしていました。

2組は算数をしていました。

5年:前期最後

画像1
画像2
画像3
通知表を渡していました。

4年:前期最後

画像1
10月の全校合唱「ふるさと」の歌詞を読んでいました。

3年:前期最後

画像1
画像2
画像3
1組は通知表渡し,
2組は帰りの用意をしていました。

2年:前期最後

画像1
画像2
画像3
通知表を渡していました。

1年:前期最後

画像1
画像2
画像3
通知表を渡していました。

終業式

画像1
画像2
画像3
前期終業式でした。

三連休をはさんで後期が始まります。

短い休みですが,前期の振り返りと後期の準備をしましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 5年:山の家3日目(テレビ会議) まなび 部活
10/19 5年:山の家4日目 フッ化物:高
10/20 友だちの日(たて割り遊び) 1年:アニラブクラス3・4h まなび
10/21 醍醐10校区日野キャンフ゜
10/22 全市記録会(陸上・持久走)
10/23 後期クラフ゛1回目
10/24 5・6年:ジュニア京都検定 まなび 部活 フッ化物:低 再検尿
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp