京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up70
昨日:44
総数:589315
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 『未来永笑』〜互いを認め合い、共に高め合う 山階南〜

♪けんだまで あそぼう

体育館で,けんだまの「もしかめ」をクラス毎に見せ合いました。
画像1
画像2
画像3

♪やぶいた かたちから うまれたよ

図工で描いた「やぶいた かたちから うまれたよ」をみんなの前で発表します。
頑張ったところや工夫したところはどこかな?
発表の仕方を考えました。
画像1
画像2
画像3

♪やぶいた かたちから うまれたよ 発表会

一人ずつ前に出て発表しました。
29人それぞれの工夫が
よくわかりました。
聞く態度も素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3

♪なんて読むかにゃ?3

この漢字は,なんて読むのでしょう?
画像1

♪7月5日(水)の給食

かぼちゃの煮つけ
鯖の竜田揚げ
七夕素麺
ご飯牛乳
画像1
画像2
画像3

♪なんて読むかにゃ?2の答え

2の答えは。
画像1

♪大なわ大会 高学年

5年生と6年生の大なわ大会が開催されました。
5分間で合計何回跳べるかを競争します。
明日,結果発表があります。
画像1
画像2
画像3

♪なんて読むかにゃ?2

なんて読むのでしょうか?
画像1

♪7月4日(火)の給食

ひじきのソテー
チキンカレーシチュー
ミルクコッペパン
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪台風接近にともなう非常措置について

台風3号、西日本に接近 上陸へ
台風3号(ナンマドル)は石垣島付近を北に進んでいます。今後は徐々に東寄りに進路を変えて、4日(火)に西日本に接近・上陸する恐れあり。西日本から東日本にかけて、暴風や強風、大雨、高波に注意が必要です。
随時、最新情報をご確認ください。
ナンマドル:ミクロネシアの言葉で、有名な遺跡の名前
ここをクリック台風等による非常措置について
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 環境の日,3年社会見学,食に関する指導6−3,1年校外学習予備日 フッ化物洗口 視力検査2年
10/19 6-3社会科授業公開 ALT6年
10/20 児童朝会,3・5年自転車教室(予) 視力検査育成
10/22 6年陸上・持久走記録会
10/24 4年みさきの家,6−1以外午後短縮校時5校時まで完全下校
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp