京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up41
昨日:54
総数:312348
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年:算数

画像1
画像2
画像3
一方のヘチマの丈がもう一方のヘチマの丈の
何倍になっているか???
というような問題を考えました。
式だけでなく,図や絵などに表して
問題を把握しました。

池田タイム Vol.5

画像1
画像2
校長先生のお話
ウサギとヘビの写真から
どんな話になったかは
お子さんにお聞きください。

池田タイム Vol.4

画像1
全校合唱
今月の歌は“つばさをください”
でした。

池田タイム Vol.3

画像1
画像2
画像3
作文発表の後は,
感想の発表です。

5年:池田タイム Vol.2

画像1
画像2
6/2 池田タイムがありました。
5-2の子どもたちが作文を発表してくれました。

5年:池田タイム

画像1
画像2
6/2 池田タイムがありました。
5-2の子どもたちが作文を発表してくれました。

4組・5組:学校園で

画像1
4組・5組は学校園で作業をしていました。

5年:先生も… Vol.2

画像1
画像2
画像3
6/1 5-2の担任の先生の先生が来られて
授業を参観していかれました。
先生も子どもたちもがんばっていました。
とお褒めの言葉をいただきました。

2年:先生も…

画像1
6/1 2-2の担任の先生の先生が来られて
授業を参観していかれました。
先生も子どもたちもがんばっていました。
とお褒めの言葉をいただきました。

6年 図工の時間

画像1
画像2
「計量の図画」に取り組んでいます。ビーカーで液体を量っていたり,ストップウオッチでタイムを計っていたり,握力を計っていたり・・・といろいろな器具の中から選んだものと使っている自分や友だちの絵を描いています。絵の具の濃さに気をつけて丁寧に頑張っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 5年:山の家1日目
10/17 5年:山の家2日目 まなび 部活 フッ化物:低
10/18 5年:山の家3日目(テレビ会議) まなび 部活
10/19 5年:山の家4日目 フッ化物:高
10/20 友だちの日(たて割り遊び) 1年:アニラブクラス3・4h まなび
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp