京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:12
総数:312191
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 インタビューに行こう

画像1
画像2
今日は生活の学習で,地域のお店や施設へインタビューに行きました。
何回も練習した質問をして,相手が答えてくれたとき,真剣にメモを取る姿や,普段は見れないものや入れない場所に入れたときの子どもたちの大興奮した様子が印象的でした。

3年 歯磨き指導2

歯の正しい磨き方を教えていただきました!
虫歯にならないように,これから正しい磨き方で歯を磨いてほしいです!
画像1
画像2
画像3

3年 歯磨き指導

歯磨き指導がありました!
虫歯の原因はなんでしょう??
みんな真剣に考えています!
画像1
画像2
画像3

3年 国語〜気になる記号3〜

たくさん記号を見つけることができました!
これから,自主学習でお家や道路の記号も調べていきます。
どんな記号が見つかるかな?
画像1
画像2

3年 国語〜気になる記号2〜

「消火器にも記号がある!!」
「段ボールにもいっぱい記号がかいてあるよ!!」
子どもたちは,記号見つけの名人です!
画像1
画像2

3年 国語〜気になる記号〜

国語の学習で気になる記号について調べていきます。
学校には,どんな記号があるかな??
画像1
画像2

3年 歯科検診

歯科検診がありました!
虫歯があった人は,しっかり治療をしましょう!
画像1
画像2

6年  分数×分数

算数の学習では,分数×分数の勉強をしています。
答えの求め方の説明を,友だちにしています。
画像1画像2

6年 国語

画像1
画像2
新しい単元「学級討論会をしよう」に入りました。
クラスで話し合いたい議題を決めました。
その議題について肯定意見・否定意見を考えています。

3年:算数 Vol.2

画像1
画像2
画像3
飛び立つ前にはとが何羽広場にいたのかを求める問題に取り組みました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 5年:山の家1日目
10/17 5年:山の家2日目 まなび 部活 フッ化物:低
10/18 5年:山の家3日目(テレビ会議) まなび 部活
10/19 5年:山の家4日目 フッ化物:高
10/20 友だちの日(たて割り遊び) 1年:アニラブクラス3・4h まなび
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp