6年 運動会で使ったはちまきを手洗いしました
赤白帽子に縫い付けてもらったはちまきをていねいに外し,運動会の汚れを落としました。帽子も内側やツバの部分が特に汚れていたので,時間をかけて手洗いしました。みんな,感謝の気持ちを込めて洗うことができました。
【6年】 2017-09-25 18:48 up!
とびくらべ
9月22日(金)体育で「とびくらべ」をしました。「じゃんけん」をして,勝った人が6歩進むゲームをしたり,箱を跳べ越えたりして遊びました。どうしたら遠くまで跳べるか考えて跳んでいました。とても楽しんで学習していました。
【1年】 2017-09-22 18:12 up!
時計の学習
9月22日(金)算数で「時計」の学習をしました。「○時」という時刻を読んだり,一人ひとり時計を使い,表したりしました。楽しんで,活動していました。
【1年】 2017-09-22 18:11 up!
コロコロガ―レ
図工の学習では,ビー玉がコロコロと転がるレースを作ります。今日はアイディアスケッチを中心に活動を進めました。
【4年】 2017-09-22 18:11 up!
2けたで割るわり算
算数では,2けたで割るわり算の学習をしています。10円玉の模型を使って考えています。
【4年】 2017-09-22 18:11 up!
グループ会議
2年生に丹波音頭についてを伝えるために,発表の内容と方法をグループ会で決めました。司会を中心にうまく話し合いが進んだようです。
【3年】 2017-09-22 18:11 up!
思い出の絵
運動会で楽しかったことをパスとコンテをつかって表現しました。思い出をお話しながら楽しく描くことができました。
【ひかり学級】 2017-09-22 18:11 up!
理科 方位じしんの使い方
方位じしんの使い方を改めて確認しました。
初めは,てのひらに水平に置くことに苦戦していたようですが,だんだんとコツをつかみ,授業の最後にはすばやく「北」がどちらかを確かめられていました。
今日は曇り空で,太陽が見えず残念でした。
【3年】 2017-09-22 18:10 up!
運動会応援ありがとうございました。
1年生にとっては,初めての運動会。3年生にとっては,最高学年としてのダンス演技。4年生にとっては,初めての組体操。3人それぞれのおもいをもって本番に臨みました。どの競技にも一生懸命取り組み,終わった後の笑顔は達成感でいっぱいでした。
【ひかり学級】 2017-09-22 18:10 up!
6年 思い出のつまったグランドで・・・
6年生にとっては小学校生活最後の運動会となりました。みんな,自分の力を信じ,仲間を信じ,最後まで全力でやり切ることができました。
この運動会で学んだことを,これからの学校生活に生かしていきましょう!
【6年】 2017-09-22 12:13 up!