![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:108 総数:586701 |
♪後期の目標
後期始業式のあと,1年生は後期の目標を書いていました。
![]() ![]() ![]() ♪10月12日(木)の給食
ひじき豆
揚げ玉煮 麦ご飯 牛乳 ![]() ![]() ![]() ♪給食の様子
昨日の6年の給食の様子です。
席を寄せ合って,楽しくいただいています。 ![]() ![]() ![]() 「子どもの楽園」4![]() 昼食は,クラスのみんなで食べました。 天気が良く,気温も上がったので,日陰に入っての昼食となりました。 「子どもの楽園」3![]() ![]() カマキリを捕まえ,服の上で散歩させている子どももいました。 コオロギは,土のところにたくさん見られたようです。 「子どもの楽園」2![]() たくさんの遊具があり,いろいろな遊び方をして楽しんでいました。 ロープタワーには絶えず,遊ぶ人が多かったです。 「子どもの楽園」![]() 春の校外学習を経験し,2度目の校外学習でも賢く行動することができました。 2列になって歩くことや,電車内でのマナーにも気をつけながら,子どもたちは動くことができました。 「子どもの楽園」についた時には,虫取りをしたり走りまわったり,遊具で遊びながら過ごしていました。 秋の校外学習2年
京都水族館に行きました。
イルカショーを観たり,クイズラリーをしたりと楽しい校外学習になりました。子どもたちの楽しそうな笑顔がたくさん見られました。 ![]() ![]() ♪10月11日(水)の給食
ジャーマンポテト
ハッシュドビーフ ご飯 牛乳 ![]() ![]() ![]() ♪理科5年
「流れる水のはたらき」の学習で,造形砂場に川を作り実験をしました。
その結果,土を削るはたらき,削ったものを運ぶはたらき,土を積もらせる働きが,よくわかりました。 ![]() ![]() ![]() |
|