4年生 社会「火事をふせぐ」
災害について考え,自分たちの知っている災害についてグループで発表しました。
【4年生】 2017-09-04 07:31 up!
4年生 社会「火事をふせぐ」
火事から学校を守るためにどのような消防器具や設備があるか調べました。
【4年生】 2017-09-04 07:31 up!
とろとろえのぐを たのしもう
5・6時間目の図工で,絵の具を使いました。絵の具はふだん水を加えてのばしますが,今日はのりを加えてとろとろ絵の具を作りました。とろとろ絵の具の感覚がおもしろかったようで,子どもたちはとても楽しそうに絵の具にふれていました。
また,今日は自分の指を筆がわりにしました。それぞれが,自分の思い描いたものを画用紙に表現していました。学習が終わったときには,「もっとしたい!」という声がたくさん聞こえてきました。これからも,絵の具を使って楽しく図工の学習に取り組んでいきたいと思います。
【2年生】 2017-09-04 07:31 up!
組体操 練習開始!!
5・6年合同で組体操の練習をスタートしました。
初めての練習でしたが,みんな集中して,一人技をしっかりと覚えることができていました。
この調子です!
【5年生】 2017-09-04 07:31 up!
8月29日 野菜を収穫しました!
夏休み前に畑に植えた夏野菜が,大きく生長しました。今日の2時間目に,畑へ行き,雑草を抜いたあとで,野菜を収穫しました。
ミニトマト,きゅうり,なす,ししとう,えだまめを収穫することができました。きゅうりやなすは,子どもたちが驚くほど大きく生長していました。
これからも水やりを続け,野菜の生長を見守っていきます!
【2年生】 2017-08-30 14:11 up!
4年生 理科「ツルレイシの観察」
ツルレイシの観察を行いました。夏休みが明け,実ができていることにみんな驚いている様子でした。
その後,タブレットで写真を撮り,記録に残しました。
【4年生】 2017-08-30 14:11 up!
4年生 朝会がありました
登校日に朝会がありました。
バスケットボール部での試合結果や,転校生のお知らせがありました。
4年生にも一人転校生がきてくれました!
【4年生】 2017-08-30 14:11 up!
4年生 夏休み明けの大掃除
25日(金)の2時間目は,大掃除がありました。
一生懸命にくもの巣とりや,窓ふきなどを頑張っていました。
【4年生】 2017-08-30 14:10 up!
朝の様子
【学校の様子】 2017-08-30 14:10 up!
納所ふれあいの夕べの準備のあとに…
地域の方に運動場の端の溝掃除もしていただきました。伸びきった雑草を抜くだけでなく,溝蓋を外して,たまった土もかき出してくださいました。炎天下の中の二時間の作業で,溝はきれいになりました。地域のみなさん,本当にありがとうございました。
【学校の様子】 2017-07-29 12:51 up!