カラーテスター
丁寧な歯磨きができているか,カラーテスターを使って確かめました。
力を入れてゴシゴシ磨くのではなく,細かく振動させてブラッシングすることが大切だということを改めて確認しました。
【5年生】 2017-06-09 18:47 up!
玉ねぎ収穫
横大路の里に今年もたくさんの玉ねぎができました。
一人一人,大きく育った玉ねぎを収穫しました!
【5年生】 2017-06-09 18:47 up!
教育実習生と
教育実習生と今週末でお別れです。
休み時間にはとてもたくさん遊びましたね。
短い期間でしたが,たくさんの思い出ができたと思います。
【5年生】 2017-06-07 20:59 up!
プール清掃がんばりました!
6月6日の2時間目にプール清掃に取り組みました。
来週からの水泳学習に向けて6年生と5年生が分担してプールをきれいにしましたよ!
【5年生】 2017-06-07 20:59 up!
6年生 エプロン作り
家庭科の学習で,ミシンを使ってエプロンを作っています。
まっすぐ縫うことに苦戦している子もいますが,
集中して,できるだけまっすぐ縫うことができるようにがんばっています。
今日は,早くも完成した子どもたちが何人かいました。
【6年生】 2017-06-07 20:59 up!
1年生 体育「リレーあそび」
体育の学習でリレーあそびをしています。
バトンの受け渡しも上手になってきました。
今回は,チームで作戦をたてました。
【1年生】 2017-06-07 20:59 up!
1年生 国語「としょしつ」
初めて図書室で本を読んだり,借りたりしました。
図書室の約束をしっかり守って,楽しそうに絵本を読んでいる姿が素敵でした。
これからもたくさんの本を読んでほしいと思います。
【1年生】 2017-06-02 20:00 up!
鉄棒運動ー体育ー
上がる技から回る技,そして下りる技と連続でできる技を決めて練習しています。
【3年生】 2017-06-02 19:02 up!
図書館オリエンテーリング
今年の図書館オリエンテーリングは,図書ラベルについてでした。図書記号は本の場所を表します。著者記号,シリーズ読書の番号など初めて知り驚いていました。最後には,楽しそうにクイズも楽しみました。
【3年生】 2017-06-02 19:02 up!
「円と球」の学習
コンパスを使って円を描きました。半径を測って,先を決めます。手前に動かしてくるりっと回せればきれいにな円が描けます。・・・でも思うようにはいきません。
【3年生】 2017-06-02 19:02 up!