京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up1
昨日:98
総数:590224
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 『未来永笑』〜互いを認め合い、共に高め合う 山階南〜

♪餡かけご飯

餡かけご飯の具は,鶏ひき肉と野菜を出汁で煮て片栗粉でとろみをつけています。
餡かけご飯は,ほとんどの子どもたちに大人気でした。
1年生の子どもたちは「ちょう,おいしいわ。!」と
大盛りを平らげていました。
画像1
画像2
画像3

♪6月21日(水)の給食

小松菜とひじきの炒め物
餡かけご飯の具
ご飯
牛乳
冷凍みかん
画像1
画像2
画像3

♪朝の様子

強風と大雨の中,元気に登校していました。
画像1
画像2
画像3

♪水えい

今年初めての水えい学習の時間でした。
準備運動の仕方や入水のハンドサイン,水慣れの仕方などを教わりました。
画像1
画像2
画像3

♪給食の時間

今日は5年生の教室を覘いてみました。
グループで机を合わせて,マナーもよく楽しくいただいていました。
画像1
画像2
画像3

♪ふれあい集会

3年生のふれあい集会が行われました。
クラス対抗ドッジボールでした。
後半は子対親のゲームもありました。
画像1
画像2
画像3

♪6月20日(火)の給食

野菜のホットマリネ
チリコンカーン
黒糖コッペパン
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪ミニトマト

間引きしたミニトマトを観察ノートに記録しています。
画像1
画像2
画像3

♪よーく見て

あさがおの観察をしています。
しっかりよく見て集中して描いています。
画像1
画像2
画像3

♪ダンスの練習

キラキラ集会(全校でダンス)に向けて,6年生が1年生の教室へ出向いて,踊りを教えています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/29 6年演劇鑑賞13:30
10/1 区民運動会
10/2 委員会活動 人権の花贈呈式
10/3 参観・懇談会 学校運営協議会理事会19:00
10/4 保健の日,食に関する指導6−1 フッ化物洗口
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp