京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up81
昨日:44
総数:560318
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

歯磨き巡回指導

1年生と2年生,3組さんと一緒に歯の正しい磨き方について学習しました。
磨き方のコツを知り,「おうちでもやってみる!」とはりきっていました。
画像1
画像2
画像3

あめのひ,わくわく

学校にある梅雨の時期に咲くきれいなアジサイを探しに行きました。
登下校のときに,アジサイの咲く場所に気づいている子もいて,驚きでした。
アジサイの近くに,アサガオもあり長いツルを見上げて観察していました。
画像1
画像2

おはなしわくわく

おはなしわくわくがありました。
陸にあがるためにはどうすればいいのか考えた,かしこい魚のお話でした。
人への進化には子どもたちもびっくりしていました。
画像1
画像2

初めての茶道教室〜3年生〜

 吉田の女性会の方にお世話になり,3年生が初めて茶道体験をしました。緊張しながらも,丁寧にお辞儀をしてお菓子やお茶をいただきました。「おいしかった。」「ちょっと苦かった。」と意見は分かれましたが,心を込めてたてていただいたお抹茶を,しっかりと味わっていました。
 最後に,疑問に思ったことを積極的に質問する姿が見られました。この茶道体験は,四錦の子どもたちのために,平成16年から毎年してくださっているそうです。
 本当にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

情報モラル教育〜6年生〜

 6年生が,スマートフォンとの付き合い方について学習しました。とても便利である反面,SNSが原因となるトラブルもあります。グループで話し合って問題点を見つけたり,それを解決するための方法を話し合ったりしました。今日学習したことを,今後生かしていきたいです。 
 情報モラルインストラクターの方にも,丁寧に,とても分かりやすく教えていただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

保健「心と健康」

先週の金曜日の保健で「心と健康」について学習しました。
1年生から今までの間にできるようになったことを付箋に書き,それが心とからだについて分類しました。
今後は心の発達の変化について学習します。
画像1
画像2

理科に興味をもつこどもに

職員室前に、カゲロウのタマゴやホタルのタマゴがおいてあります。
少しでも、興味をもつ子どもがいてくれたら、嬉しいです。

画像1
画像2
画像3

よく聴きましたね 6年生音楽

鑑賞の時間です。
ホルストの惑星から「木星」を聴きました。
オーケストラの響きを学習します。
初めに、楽器の音色をあてるクイズをしましたが、耳のいい子どもたちは、よく知っていいたので、驚きでした。また、実際にフルートの音色を聴かせてもらいました。とても集中していた子どもたちです。
また、曲の中で、ある旋律をきき、その旋律が聴こえたら立つと言う活動をしましたが、また、よくわかる子どもたちでした。
曲を聴いて、感じたことや気が付いたことを発表していました。
画像1
画像2
画像3

知的好奇心をくすぐる〜京大おもしろ科学体験〜

今日のサタデースクールは、京都大学より理学部の学生さんが20名ほど来られて、子どもたちに楽しい科学体験をさせてくださいました。
京都大学とのサタデースクールの取組は、年間3回計画しています。
1回目の今日は、1年生から6年生まで、約40名ほどの子どもが参加しました。

1時間半の取組中、どの学年の子どもたちも、飽きることなく集中して取り組みます。
そして、終わりの合図に、「もう終わり?」「もっとやりたい!」との声が多数。
毎年、行っていますが、子どもたちの、知的好奇心の高さに、いつも驚かされます。
そして、毎日の授業もこうあらねばと、心より思います。
画像1
画像2
画像3

土曜学習スタート

 土曜学習が始まりました。子どもたちは,今日勉強する内容を決めて,必要な学習道具をもって参加していました。目標をもって学習する姿勢は,素晴らしいです。わからないところがあれば,京都大学の学生さんに質問しながら頑張りました。次回も楽しみですね。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp