京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up3
昨日:98
総数:590226
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 『未来永笑』〜互いを認め合い、共に高め合う 山階南〜

ねんどあそび

画像1
画像2
画像3
1年生とねんどはとっても仲良し!
図工の学習で,ねんどを使って好きなものを作りました。
ひも状にしたり,くるくる丸めたり,ぺったんこにしたり,
色々な形を作って思い思いの作品を作り上げました。
みんな生き生きとした表情でねんどあそびに集中し,
たまに顔をあげては「先生これ見て!」という声が絶えませんでした。
また色々なものを作っていこうね!

♪季節の花

運動場の西側に藤棚があります。
薄い紫色の花が幹の方から先端に向かって咲進んでいます。
長くしだれて20cmから80cm位になります。藤色
画像1
画像2
画像3

♪おひさま にこにこ

にこにこわらった,お日様を描きました。
画像1
画像2
画像3

♪4月27日(木)の給食

ソテー
チキンカレー
麦ご飯
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪雨の日2

外へ出られないので,お昼休みは教室で粘土遊びをしました。
画像1
画像2
画像3

♪ひらがな

今日は「の」の字の練習です。
のりもの
のみもの
のこぎり
たけのこ

画像1
画像2
画像3

♪食に関する指導2

エプロンのたたみ方をかえうたにあわせて覚えます。
画像1
画像2
画像3

♪食に関する指導1

1年は,初めての食に関する指導を受けました。
給食の「6つのやくそく」を知りました。
てあらい
あいさつ
たちあるかない
しせい
たべかた
すききらいしない
画像1
画像2
画像3

♪雨の日

雨降りの昼休みの様子です。
ひまわりプレイルームで遊ぶ子ども達,みつけたよ広場でひとりで本を読む子ども,図書館で過ごしていた子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

♪4月26日(水)の給食

生節と厚揚げの煮つけ
かき玉汁
ご飯
牛乳
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/25 代   休   日
9/26 食に関する指導5−3
9/27 運動会予備日 フッ化物洗口
9/29 6年演劇鑑賞13:30
10/1 区民運動会

学校だより

学校教育目標

学校評価

お知らせ

京都市子どもの感染症

学校沿革史

交通安全だより

こども安全ニュース

京都市立山階南小学校「学校いじめ防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp