京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up1
昨日:27
総数:588576
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 『未来永笑』〜互いを認め合い、共に高め合う 山階南〜

♪9月4日(月)の給食

タッカルビ
テンジャンクッ
麦ご飯
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪発育測定4年

今日は4年生の発育測定の日です。
はじめに,けがの手当てやけがが治る仕組みのお話を聞きました。
その後,身長体重を測りました。うんと大きくなっていました。
画像1
画像2
画像3

♪福祉まつり

後半に入ると,「ステージダンス」や山階南児童館の「ソーランメロデー」,女性会の皆様による「長生きサンバ」などが披露されました。
画像1
画像2
画像3

♪福祉まつり

本校の三年生も「みんながひとつになったら」というテーマで参加しました。
まず,「友だちになるために」を歌いました。
その後,リコーダーの演奏「さくら笛」や「海がみんな」を群読したりしました。
画像1
画像2
画像3

♪福祉まつり

若竹太鼓の祭り太鼓他の演奏です。
画像1
画像2
画像3

♪福祉まつり

第29回「福祉まつり」が始まりました。
まずはじめに,神輿の担ぎ入れです。
画像1
画像2
画像3

♪9月1日(金)の給食

五目きんぴら
生節の生姜煮
茄子の味噌汁
ご飯
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪ペン食器

ペン食器になってから子どもたちの様子が変わってきました。
ほとんどの子どもが,姿勢よく,しっかり手に持って食べています。
画像1
画像2
画像3

♪8月31日(木)の給食

小松菜と大根の煮びたし
鶏肉のさっぱり煮
すまし汁
麦ご飯
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪防犯訓練2

その後,子どもたちは体育館へ避難し,山科警察署の方から防犯に係るお話を聞きました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/25 代   休   日
9/26 食に関する指導5−3
9/27 運動会予備日 フッ化物洗口
9/29 6年演劇鑑賞13:30
10/1 区民運動会

学校だより

学校教育目標

学校評価

お知らせ

京都市子どもの感染症

学校沿革史

交通安全だより

こども安全ニュース

京都市立山階南小学校「学校いじめ防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp