京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/16
本日:count up17
昨日:70
総数:591723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新1年生就学時健康診断 11月26日(水)14時〜

若手研もがんばっています

本校に、若手教員の研究グループがあります。
今日は、その研究グループでの研修会を教務主任が中心になって開きました。
それぞれが、今まで研修を受けてきたことのなかで、
心に残っているものの伝達研修や少しの時間で心をなごませるゲーム、
また、グループ学習について学びました。
初めは、長くても2時間で終わろうと始めましたが、気が付けば、2時間半の間、
休憩もとらずにあっという間の時間になりました。
とても、楽しくて充実した時間になりました。


画像1
画像2
画像3

夏学習 6年最終日

6年生の夏学習も今日で終わりです。
静かに学習をしています。
小学校生活最後の夏休み、有意義に過ごして欲しいです。
画像1
画像2

夏学習 5年最終日

5年生は、4日間の夏学習が今日で終わりです。
今日は、登校日でもあります。
学校に、頑張って来よう!という気持ちがえらいですね。
画像1
画像2

最後までありがとうございます

夏祭りも無事に終えました。今日は朝から最終の後片付けをしていただきました。使った部屋や廊下をきれいに掃除していただきました。連日,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

いよいよ閉会

 楽しかった夏まつりも終わりになり,閉会の挨拶がありました。
 今年も吉田学区の皆様のお力で,子どもたちの素敵な笑顔がたくさん見られる,盛大な夏まつりとなりました。本当にありがとうございました。

 
画像1
画像2

盆おどり

 吉田区民夏まつりの最後は,恒例の盆おどりでした。女性会や今宮太鼓の方をはじめとして,子どもたち,吉田学区みんなで踊りました。
 中央の櫓の上では,盆おどりを盛り上げる和太鼓も鳴っていました。盆おどりの最後には,マイムマイムも!子どもたちもとても嬉しそうに踊っていました。
 


画像1
画像2
画像3

和太鼓部・吉田今宮太鼓

 和太鼓部と吉田今宮太鼓の皆様による和太鼓の演奏がありました。子どもたちは,一生懸命練習を積み重ね,かっこいい演奏を披露していました。私も,ぼくもやってみたいと思った子どもたちも多かったようです。
 その後の吉田今宮太鼓の皆様の演奏もとても迫力のあるものでした。
 
画像1
画像2
画像3

精華高校吹奏楽部

 精華高校の皆さんによる吹奏楽の演奏と合唱がありました。さすが高校生。素晴らしい響きの演奏でした。
 また,「翼をください」の合唱もありました。この曲は,6年生もニューヨークからのお客様をお迎えしたときに披露した曲です。その日のことを思い出しながら口ずさんでいたことでしょう。
 会場からも大きな拍手が沸き起こっていました。
画像1
画像2
画像3

後片付けもチームワークよく

無事に「夏まつり」が終了しました。
さあ、後片付けです。
それぞれの係りが、また、係りが終わればみんなで協力して、後片付けが進みました。
卒業生も、残っていて、手伝ってくれました!
この気持ちが、嬉しいですね。

皆様、本当にお疲れ様です。
画像1
画像2
画像3

剣鉾差し

 剣鉾部の子どもたちと吉田剣鉾保存会の皆様による剣鉾差しがありました。真剣な表情で剣鉾差しを行う表情は,凛々しかったです。
 会場の皆様からも大きな拍手がありました。
 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp