最新更新日:2020/03/27 | |
本日:1
昨日:2 総数:221852 |
かみなりこんにゃく
6月29日の給食
麦ごはん 牛乳 牛肉とひじきのいため煮 かみなりこんにゃく みそ汁 かみなりこんにゃくの名前の由来は こんにゃくを炒める時にバリバリと,かみなりのような音がするからです。 こんにゃくの食感を楽しみながら食べていました。 牛肉とひじきのいため煮は,ごはんによく合うおかずでごはんもすすんで食べていました。 たまねぎ,みそは京北産です。 生き物たち!
3年生で育てている,アゲハチョウが成虫になりました。大きな羽を広げるチョウに子どもたちは興味津々です。
また,大豆にも小さなカエルのお客さんが来ました。こどもたちは,大豆が食べられないか心配そうに眺めていました。またいろんな生き物に触れていきたいです。 夏においしいピーマン!
6月27日の給食
ごはん 牛乳 チンジャオロースー 中華コーンスープ みかん 夏においしいピーマンの入った チンジャオロースーでした。 ピーマンがにがてな子もいましたが, 縦長に切っているものもあるので 苦味がおさえられていて,しっかり食べることができました。 冷たいみかんも喜んで食べていました。 学級文庫(5年)
今年も読書活動を積極的に行っています。個人目標は5000ページ。クラスの図書を担当している児童は,休み時間になると図書室から本を借りてきます。最近では,おすすめの本や,読みたい本をすばやく選んでいる様子があります。「読書の時間も大切に」を合言葉に,これからも活動すすめていきます。
米作り(5年)
またまた草がたくさん生えてきました。休み時間になると子どもたちは,自ら声をかけ合って,草ひきをしています。中にはくつをぬいで,どろの中に入る児童も。おいしい♪お米ができるように,子どもたちは考えて行動しています。
カブトムシがさなぎになりました。
教室で飼っているカブトムシがさなぎになりました。色もみるみる変わってきています。
成虫になるのが待ち遠しいです。 オウムのくちばし
国語では,「くちばし」の学習をしています。6月26日(月)オウムのくちばしについて考えました。「なぜ太くて,先が曲がっているのか」という疑問の声が聞かれました。最後に,オウムが割る「くるみ」をさわりました。その固さに驚いていました。
6年 周山城址・慈眼寺見学おはようマラソン!
日に日に暑さが増してきているように感じますが,子どもたちは元気いっぱいにマラソンに取り組んでいます。「毎回,7週は走りたい。」「歩かないように走り切りたい」と目標を決めて取り組んでいます。
とじこめた空気 |
|