![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:17 総数:155590 |
園庭での遊び・・自分の力を試しながら・・![]() ![]() ふかふかの芝生の上では、竹馬に久しぶりに挑戦したり、本物のすり鉢やすりこ木で、花びらジュースを作ったりすることを楽しんでいます。 「幼稚園にはいろんな虫がいるね」![]() 大きなショウリョウバッタ・小さな小さなシジミチョウなど、子どもたちは様々な『いのち』にふれています。 虫たちをじっくりみたり、動きの力強さを感じたりしています。 友達と力を合わせたり、虫たちをゲット!した時の喜びを共有したり・・友達とのかかわりが深まっていっています。 8月生まれ、お誕生会を行いました![]() ![]() 4日には『8月生まれのお誕生会』を行いました。 8月生まれの子どもたちは、たくさんいましたが、年長児のお当番の子どもたちが、がんばって司会や『プレゼンター』をしてくれました。 また『先生からのお楽しみ!』コーナーでは、忍者から教えてもらった、いろいろな技を子どもたちみんなで楽しみました。 幼稚園説明会・見学会を行います! 気軽にお越しください!
9月6日・13日10時頃より、幼稚園説明会・見学会を行います。
日常の保育の様子を見ていただき、『南浜幼稚園で大切にしていること』についてのお話をさせていただきます。来年度のご入園をお考えの方、まだまだ先だけれど、いろいろな保育施設を見てみたいと思われている方・・お気軽にご参加ください。 幼稚園の現役ママたちとの『お話タイム』もありますので、様々な質問をお待ちしております。 南浜幼稚園ホームページ右端⇒配布文書⇒配布文書⇒未就園児クラス もごらんください! 南浜学区 夏の音楽と映画の夕べ 8月22日![]() ![]() ![]() 南浜学区の他の保育施設の、伏見幼児園さんや桃陵保育園さんの子どもたちも出演され、とっても多くのお客さんの前で、大好きな「おひさまになりたい!」の歌やパワフルキットちゃんのダンスを表現することを楽しみました。 第2学期がはじまりました!![]() ![]() 歌を歌ったり、お話を聞いたりするひとときをみんなで共有することができました。 そして保護者の方々に、 2学期にもお子たち一人一人の『どうなってるの?やってみよう!の好奇心』 『自分の思いや気持ちを発揮する力』 『友達や先生と一緒ってうれしいな!と感じられる協調性』 『ちょっと立ち止まって考えてみる・ちょとがまんする・・力』 『最後まで頑張る力!』 を育てていきたい!とお話をしました。 もうすぐ2学期が始まります!![]() ![]() これに備えて、教職員総出で園内の掃除に精を出しています。 保護者の皆様や地域の方々にお世話になっている芝生も、生き生き!ふかふか!になってきました。 9月1日、元気に登園してきてくださいね! 夏休み中も・・先生たちもお勉強![]() 小学校の先生たちが、どのように一つの授業を作っていかれるかということを学び、幼稚園での保育にも生かしていくことができました。 これから、小学校の先生方が幼稚園で研修する機会も持ち、子どもたちが、幼稚園から小学校へと、なめらかに接続していけるようにしていきたいと思っています。 夏休み中も幼稚園!預り保育も楽しいよ!![]() ![]() ![]() (お盆期間中を除く)いつもとはちょっと違った『ようちえん』を楽しんできます。 少人数のお友達と一緒に、じっくりと積み木遊びをしたり、先生とのゆったりとした時間をを楽しんだりしています。 9月の行事予定について
配布文書の欄に9月の行事予定をUPしております。
ご覧ください。 |
|