京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up1
昨日:98
総数:590224
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 『未来永笑』〜互いを認め合い、共に高め合う 山階南〜

♪児童朝会2

HOTな時間
自分の特技や練習したことを全校児童の前で披露します。
3年生の女の子二人のダンスです。
曲は「勇気100%」です。
かわいい踊りを見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

♪児童朝会1

はじめに全校合唱「ビリーブ」を歌いました。
画像1
画像2
画像3

♪PTA 第1回家庭教育学級

スマートフォン・携帯電話を小学生から持つ子どもたちが増えています。子どもたちを守る術,子どもたちが上手にスマートフォンや携帯電話を使えるようになるために,どのようなことに注意すべきかを具体的な事例をスライドで紹介しながら説明を受けました。
この学習をうけて,子を持つ親として正しい知識を身に付けられたことと思います。
画像1
画像2
画像3

♪6月16日(金)の給食

ほうれん草のおかか煮
五目煮豆
豚肉と蒟蒻の炒め煮
胚芽米ご飯
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪間引き

5月の初めにタネを蒔いたミニトマトの間引きをしました。
2つだけ残して育てていきます。
画像1
画像2
画像3

♪歯科健診

今日は1・3・5・育の歯科健診でした。
低学年の児童は緊張しながらの健診でした。
画像1
画像2
画像3

♪新聞読者

新聞台においてある新聞を読みに来る児童が,低学年で増えてきました。
今朝は,3年生の児童が読みに来ていました。
画像1
画像2
画像3

♪あさがおの水やり

自分の「あさがお」にせっせとお水をあげる1年生。
画像1
画像2
画像3

♪6月15日(木)の給食

ソテー
カレー
麦ご飯
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪大なわ大会にむけて中間休み

中間休みの様子です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/7 発育測定育成
9/10 交通安全パレード
9/11 クラブ活動.銀行振替日
9/12 心ひとつの日
9/13 食に関する指導5−1,4年みさきの家説明会16:00 フッ化物洗口 体育衣料販売14:30

学校だより

学校教育目標

学校評価

お知らせ

京都市子どもの感染症

学校沿革史

交通安全だより

こども安全ニュース

京都市立山階南小学校「学校いじめ防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp