![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:36 総数:260168 |
1年生 算数「20までのかず」![]() ![]() 教科書の海の中の絵を使い学習をしました。 子どもたちは様々な方法で数えていました。 「1つずつ指で数えました。」 「えんぴつで印をつけて数えました。」 「数図ブロックを置いて数えました。」 様々な方法の中で, 数図ブロックを使うと「数え落としたり,2度数えたりすることがない。」 と気づきました。 その後,数図ブロックを使って,10と3で13になることを確かめました。 1年生 「避難訓練」地震が起きた時の避難の仕方を訓練しました。 机の下に入って,頭を守りました。 そのあと運動場に避難しました。 避難するときは「お」「は」「し」「も」「て」を意識しました。 ![]() ![]() 夏休みが終わりました![]() 学校生活が始まりました。 子どもたちは元気に登校していました。 自由工作の発表では,それぞれ工夫したものを 発表していて,感心していました。 夏休み前に学習したことを思い出し,新しいことにもしっかり 取り組んでほしいと思います。 ![]() 8月朝会
8月25日(金)夏休みが終わり学校に子どもたちの元気な声が返ってきました。
1時間目には朝会を行いました。いつも通り歌で始まり,次に児童会から8・9月のめあての紹介がありました。8・9月のめあては「みんなで協力しよう」です。校長先生から協力するためには「心を合わせることも大切です」と教えていただきました。 「じかんをまもる」「げんきにあいさつする」「ていねいな言葉づかいをする」ということもがんばってくださいとお話いただきました。 暑い日がまだまだ続きます。規則正しい生活を送って元気に過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() |
|