京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up101
昨日:49
総数:547151
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「凛として挑む」〜未来永笑をめざし「自らを律する力」と「自ら学ぶ力」を共に育む 山階南〜

♪調理実習2組 2

グループごとに出来上がってきました。
画像1
画像2
画像3

♪調理実習2組 1

刻んだ野菜や卵を炒めます。
塩コショーをふりかけ,おいしそうに炒まりました
画像1
画像2
画像3

♪雨の日の中間休みのようす1

みつけたよ広場のようすです。
壁新聞を読んだり,
本を読んだり,
地球儀を見たりしています。
画像1
画像2
画像3

♪セルフおにぎり2

海苔を巻いて,お口の中へ。
子どもたちには大人気でした。
画像1
画像2
画像3

♪セルフおにぎり1

ご飯とセルフおにぎりの具を混ぜます。
海苔の上に混ぜたご飯をのせます。
画像1
画像2
画像3

♪6月30日(金)の給食

もやしの胡麻炒め
セルフおにぎりの具(梅鮭)
手巻き海苔
もずくの味噌汁
ご飯
牛乳
画像1
画像2
画像3

平成29年度学校評価年間計画

♪シャトルラン

5年2組は今日「シャトルラン」を行いました。
20m間を往復する持久走です。
みんな必死で頑張りました。
画像1
画像2
画像3

♪大なわ大会

本日の中間休みに3・4年の大なわ大会が開催されました。
5分間で何回跳ぶことができるのか,どのクラスも必死で挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

♪炒めて朝食のおかずを作ろう1

今日は調理実習です。
「炒めて朝食のおかずを作ろう」という学習で,「スクランブルエッグ」と「いろどり炒め(野菜炒め)」を作ります。
まず材料を刻みます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/29 4年プレジョイントプログラム,5・6年ジョイントプログラム 発育測定3年
8/30 クリーンキャンペーン フッ化物洗口
8/31 避難訓練,食に関する指導3−2
9/1 運動会係活動15:00(1〜3年午後木曜校時・4〜6年午後短縮校時) 発育測定5年
9/3 3年福祉まつり
9/4 発育測定4年
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp